ポイントサイトのハピタスを利用しようか迷っているんだけど、
- ハピタスって怪しいポイントサイトなの?
- ちゃんとポイントは稼げるの?
- 利用している人の意見を知りたい
このような悩みに答えていきます。
結論から述べるとハピタスは優秀なポイントサイトです。
私は2021年の7月からハピタスを利用していますが、一度もポイントがもらえなかったことはありません。
1年目で軽く5万ポイント以上は稼ぎました。
そこでこの記事では筆者がハピタスを1年間使っていく中で良かったこと、悪かったことをすべてお伝えします。
- ハピタスの口コミ
- ハピタスのメリットとデメリット
- ハピタスに向いている人と向いていない人
- ハピタスのオススメ広告サービス
- ハピタスのポイント交換先のオススメ
この記事を読めば、ポイントサイトのハピタスについてすべて分かります。
この記事を最後まで読んでさくっとお小遣いを稼ぎませんか?
ハピタスを使ったことのない人限定で、今なら以下のリンクから会員登録して広告サービスを利用するだけで、最大1,000ポイントもらえます!
ハピタスは怪しいポイントサイトなのか?
ハピタスは株式会社オズビジョンが運営するポイントサイトです。
会員数350万人、運営歴13年の老舗サイトで、信頼できるポイントサイトになります。
実際に私も2021年の7月からハピタスを使い始めて記事執筆時点で1年が経過しました。

何度もハピタスのサービスを利用していますが、今までポイントを獲得できなかったことはありません。
ポイントを正常に獲得できます
ハピタスでは広告サービスを利用すればポイントを獲得できます。
以下の画像はSBI証券のサービスを利用したときに獲得したポイントです。

メールにてしっかり付与されたことが確認できます。
ポイント獲得までの方法が少し難しかったので以下の記事にて解説しました。
ポイントの交換もしっかりできます
ハピタスでは獲得したポイントをきちんと交換することもできます。
以下の画像はハピタスで獲得したポイントをポンタポイントに交換した時のものです。

auペイアプリにてポンタポイントをしっかり獲得できています。

以上のことからハピタスは詐欺サイトではなく、しっかりポイントを稼げるポイントサイトだと分かります。
初めての利用で最大1000ポイントプレゼント!
ハピタスの口コミを紹介
ハピタス利用者の口コミを集めたので紹介します。
口コミは原文のまま引用しています。
利用する前にスマホの設定をチェック
ポイントゲット!
楽天カード発行でポイントもらいました!
他の人のレビューでもらえないかも?と不安でしたが
10000ポイントもらえて最高です。
ポイント獲得条件である
カード申し込み時の携帯の設定をしっかりとやってて良かった!みん評:ハピタスの口コミ・評判より引用
ネットでよく買い物する人ほどお得!
ポイントががっつり貯まる
買い物をするたびにポイントがどんどん貯まるのですごくうれしいです。私は普段ネットで化粧品や服を購入しているので、かなりの金額を使っています。時にはポイントが二倍になったりすることもあって、貯まったポイントはアメーバを使って現金に交換しています。
みん評:ハピタスの口コミ・評判より引用
高額案件は無効判定ばかり
高額だと無効判定ばかり
今まで何の疑いもなくハピタス経由していました。でも口コミを見て、
色んな所の購入履歴と、
ハピタスで確認しましたが、
だいたい1万円以上の高額だと、
無効判定でした。
何年間も確認しなかった私が悪いですが、
ガッカリしました。みん評:ハピタスの口コミ・評判より引用
クレジットカード案件でポイントがもらえなかった
クレジットカード作成でポイント付与されない
ハピタス経由でクレジットカード申し込み、作成、到着しました。
1ヶ月たっても通帳にも記載されない上に
何回、問い合わせしても
調査に三ヶ月以上かかると自動返信が来るのみで
一向に変わりないまま。ここで高額ポイント付与は申し込まない方がいいと思います。
付与されない可能性が高い。
きっと調査中です。で何ヶ月も待たせて
その内こっちが忘れるか
諦めるの待ってるだけだろうと思います。他のポイントサイトで申し込めばよかった。
15000ポイントは大きい。みん評:ハピタスの口コミ・評判より引用
しっかりポイントを獲得できている人とポイントの獲得が上手くいかなかった人の意見で評価が割れていました。
私は高額案件を含め、ハピタスで一度も無効判定を受けていません。
ハピタスの広告サービスを利用する前に以下のことに注意しましょう。
- iPhoneユーザーは「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフに設定する
- 高額案件ほど条件が複雑だったりするので達成条件をしっかり読む
私も証券口座開設の広告サービスは達成条件が複雑で間違えそうになりました。
すでにポイントを獲得している人のYouTubeやブログを何度も確認しながらやることをオススメします。
高単価の広告サービスほど慎重になりましょう!
初めての利用で最大1000ポイントプレゼント!
ハピタスのメリット、デメリット
私がハピタスを1年間使ってみて感じたメリット、デメリットを紹介します。
ハピタスのメリット
ハピタスのメリットは以下の通りです。
- 豊富な広告サービスがある
- サイトがシンプルで分かりやすい
- お買い物あんしん保証がある
豊富な広告サービスがある
1つ目のメリットは豊富な広告サービスがあることです。
ハピタスには3000以上の広告サービスがあります。
あなたが普段使っているサービスやこれから利用したいと思っているサービスがハピタスにあれば、ポイントゲットのチャンスです。
ハピタスであなた自身が使っているサービスを検索してみましょう。
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- LOHAKO
- Qoo10
- イトーヨーカドー など
サイトがシンプルで分かりやすい
2つ目のメリットはサイトがシンプルで分かりやすいことです。
ハピタスのホームページは検索窓とオススメ広告が表示されているシンプルな作りになっています。
なぜなら、ハピタスは広告サービスを利用してポイントを稼ぐポイントサイトだからです。
具体的には他社サイトに見受けられる、ポイントが当たるミニゲーム要素をなくし、広告サービスメインにすることでサイトがシンプルで分かりやすくなっています。
私たちがやるのは、広告サービスを利用してポイントを稼ぐだけなので、ポイントサイト初心者でも分かりやすいです。
お買い物あんしん保証がある
3つ目のメリットはお買い物あんしん保証があることです。
ハピタスを経由してネットショッピングをしたのにポイントが反映されない場合、ポイントが保証される制度があります。
「ショッピングでためる」カテゴリーの「あんしん保証」マークがついている広告サービスが対象です。
お買い物あんしん保証のおかげで万が一ポイントが付与されないときも保証されるので安心してお買い物できます。
詳細はハピタスの「お買い物あんしん保証とは」をご確認ください。
ハピタスのデメリット
ハピタスのデメリットは以下の通りです。
- ポイントがもらえるまで時間がかかる
- たくさん稼ぐことができない
- ミニゲームなどお楽しみ要素がない
ポイントがもらえるまで時間がかかる
1つ目のデメリットはポイントがもらえるまで時間がかかることです。
私がよく利用している「ショッピングで貯める広告」は、ポイントが通帳に加算されるまで2か月くらいかかりました。

ハピタスの広告サービスは、全体的にポイントが加算されるまで時間がかかるようです。
広告サービスを利用する前にポイントの加算時期を確認できるので、気長に待つしかありません。
たくさん稼ぐことができない
2つ目のデメリットはポイントをたくさん稼ぐことができないことです。
ハピタスでは1か月に3万ポイントの交換上限があります。
そのため、どんなにポイントをたくさん貯めても実際に交換できるのは3万ポイントまでです。
しかし、ハピタスは1か月で3万ポイントを稼げるような夢のあるポイントサイトではありません。
実際に私も1年間利用しましたが、1か月で3万ポイント稼いだ月はないです。
ミニゲームなどお楽しみ要素がない
3つ目のデメリットはミニゲームなどのお楽しみ要素がないことです。
ポイントサイトによってはミニゲームをクリアしてポイントが当たるサイトもありますよね?
ハピタスにそういったサービスはありません。
なぜなら広告サービスを利用した人にたくさんのポイントを還元するように運営しているからです。
ミニゲームを用意するくらいなら、広告利用者に少しでも多くのポイントを還元したいという企業戦略ではないでしょうか。
ミニゲームでコツコツポイントを稼いでいくのが好きな人は他のポイントサイトを検討しましょう。
ハピタスはこんな人にオススメ!
ハピタスは広告サービスを利用してポイントを稼ぐポイントサイトなので、以下のような人にオススメです。
ハピタスに向いている人
- ネットショッピングをよく利用している
- 節約、趣味活の資金の足しにしたい
- 副業を始めてみたい
ネットショッピングをよく利用している
ハピタスはネットショッピングでよく買い物する人に向いています。
なぜなら、ハピタスには多くのネットショッピング還元サイトがあるからです。
具体的な例をあげると、楽天市場やヤフーショッピング、ユニクロ、ビックカメラなどがあります。
ハピタスには日用品から家電まであらゆるジャンルの広告サービスがあるので普段からネットで買い物している人は利用しましょう。
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- ユニクロ
- GU
生活や趣味にかかるお金を少しでも抑えたい
ハピタスは日常の支出や趣味にかかるお金の負担を少しでも軽くしたい人に向いています。
なぜならハピタスを生活の一部に取り入れることで、支払いが発生するたびにポイント還元を受けられるからです。
実際に私がおこなっている一例として
楽天カードをハピタス経由で作成してポイントをゲットし、趣味のフィギュアを購入するときはハピタスを経由してポイントをゲット、支払いは作成したカードでおこない、クレカのポイント還元を受ける
とたくさんのポイントをもらえました。
要するに、ハピタスを利用すれば支払いの一部がポイントとして返ってきて、その分だけ支出が減り、お金の負担が減ります。
生活や趣味にかかるお金を少しでも抑えたい人はハピタスを利用しましょう。
副業を始めてみたい
ハピタスは何か副業を始めてみたい人に向いています。
なぜなら、インターネットを使って自分の力でお金を稼ぐ体験ができるからです。
副業で0から1を達成するのは簡単ではありません。
しかし、ハピタスの広告サービスを複数利用すれば数万ポイントは稼ぐことはできます。
継続して数万ポイント稼ぐことは不可能ですが、ポイントサイトで稼いだ軍資金と成功体験は他の副業に挑戦するときの自信になります。
何か副業を始めてみたい人は、まずハピタスでポイントを稼いでみましょう!
以上がハピタスに向いている人です。
逆にハピタスは以下のような人には向いていないのでオススメできません。
ハピタスに向いていない人
- ネットショッピングをほとんど利用しない
- ポイントをたくさん稼ぎたい
ネットショッピングをほとんど利用しない
ハピタスはネットショッピングをほとんど利用しない人には向いていません。
なぜなら、ハピタスの広告サービスはネットショッピングで買い物した時にポイントが支払われるものが多いからです。
カードや口座の作成でもポイントは稼げますが、継続的にポイントを貯めていくならネットショッピングを利用する必要があります。
そのため、普段からネットショッピングを利用しない人にハピタスは向いていません。
ポイントをたくさん稼ぎたい
ハピタスはポイントをたくさん稼ぎたい人には向いていません。
なぜなら、比較的簡単にできる高単価の広告サービスはそんなに多くないからです。
比較的簡単にできるもので、無料のクレジットカード作成広告がありますが、カードを作りすぎると信用にかかわりますし、カードの数にも限りがあります。
また高単価の広告サービスには光回線契約などがありますが、気軽にできるものではありません。
要するに高単価の広告サービスをガンガン利用してたくさんポイントを稼ぐというのは不可能に近いため、ポイントをたくさん稼ぎたい人には向いていません。
ハピタスのオススメ広告サービスを紹介
私がハピタスで利用している広告サービスとこれは絶対にやったほうがいい高還元サービスを紹介します。
紹介する広告サービスを達成するだけで3万ポイントほど稼げるので検討してみてください。
ただし広告サービスを利用する前に、iPhone、Macユーザーはハピタスに登録したら「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフに設定してあるか確認が必要です。
iPhoneの設定
➀「設定」 – 「Safari」 をタップ

➁「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフ

ハピタス公式サイトには
「Apple社のiOS11以降の製品をお使いの方は、Safariの「ITP(Intelligent Tracking Prevention)」機能により、ご利用が通帳に「判定中」と記載されず、ポイントが獲得できない可能性があります」
と記載されています。
ネットショッピング広告
楽天市場、ヤフーショッピング、ユニクロオンラインストアを利用しています。
基本的なポイント還元率は1%です。
ハピタスを利用してユニクロオンラインストアの使い方は以下の記事で解説しました。
他にも、楽天市場を使い、ふるさと納税をおこなっています。
詳しいやり方を以下の記事で解説しました。
また、家電を購入するときは、ビックカメラ.comやジョーシンwebで検討しています。
無料のクレジットカード作成
私は楽天カード、PayPayカード、三井住友カードNL、auペイカードを作成しました。
他にもdカードやファミマTカードもオススメです。
カード会社からプレゼントされるポイントと合わせることで、確実に1万ポイント以上稼げます。
ただし、一度に大量のカードを申し込むと審査に落ちる可能性があるので申し込む場合は期間を空けましょう。
証券口座の開設
私は楽天証券、SBI証券、au株コム証券の口座を開設しました。
他にもマネックス証券やLINE証券もオススメです。
仮想通貨に興味のある人は、コインチェックやDMM口座もあります。
口座を開設したあとに少額でもいいのでサービスを利用する必要がありますが、ポイント還元は1万ポイント以上のものが多く、かなり高いです。
この機会に積立NISAやiDeCoを始めてみてはいかがでしょうか?
ハピタスを利用して、SBI証券の口座開設方法を以下の記事で解説しました。
初めての利用で最大1000ポイントプレゼント!
ハピタスで貯めたポイントのオススメ交換先
私がオススメするのは以下の3つです。
- 現金
- Tポイント
- ポンタポイント
現金
1つ目にオススメするのは現金への交換になります。
なぜなら、会員ランクに影響されないからです。
ハピタスには会員ランクがあり、ランクが上がるほどポイント交換時にボーナスポイントがもらえます。
ハピタスのランク制度とは?
ハピタスを始めたばかりだと一番下のランクなのでボーナスポイントはありません。
しかし、現金交換はボーナスポイント付与の対象外なので、ハピタスを始めたばかりの人でも損することなくポイント交換できます。
詳しくは以下の記事で解説しています。
Tポイント
2つ目にオススメするのはTポイントへの交換になります。
なぜなら、ウエルシアでお得に利用できるからです。
毎月20日のウエルシアデーをご存じですか?
ウエルシアデーはウエル活とも呼ばれ、ウエルシアで買い物するときにTポイントを1.5倍の価値で使うことができます。
近所にウエルシアがある人はTポイントへの交換をオススメします。
詳しくは以下の記事で解説しました。
ポンタポイント
3つ目にオススメするのはポンタポイントへの交換になります。
理由は、auペイカードの支払いにポンタポイントを使えるからです。
節約するうえでクレジットカードの支払額を減らせるのは大きなメリットです。
私は基本的にハピタスで貯めたポイントはポンタポイントに交換しています。

auペイカードは無料で作れる基本還元率1%の優秀なカードなので持っておいて損はないです。
特にauやUQモバイル利用者には必須のカードになります。
初めての利用で最大1000ポイントプレゼント!
まとめ:ハピタスは良サイト!利用しないのはもったいない
今回は「ハピタスを1年間使って分かったこと」について徹底的に解説しました。
ハピタスは怪しいサイトという噂もありますが、まったくそんなことはなかったです。
私には、普段の生活や趣味にかかる支出を手助けしてくれる優秀なポイントサイトだと感じました。
ハピタスのおかげで趣味にかかる費用を節約できています。
逆に利用していない人ほど、損をしているのではないでしょうか?
多くのポイントを稼げるわけではありませんが、利用する人と、していない人の差はどんどん開いていきます。
あなたもハピタスを利用してお得にポイ活を始めませんか?
登録は簡単!今なら最大1000ポイントプレゼント中!
ハピタスの登録方法はこちらの記事で解説しています。
これで終わります
ありがとうございました。