楽天証券の改悪が続いて、SBI証券の口座を開設しようと考えている方
- どうせならお得に始めたい
- ハピタスのSBI証券広告のやり方を知りたい
このような疑問はありませんか?
私も、楽天証券の改悪が続くことに不安があり、証券口座を複数持つべきか考えていました。
そんな時、ハピタスでSBI証券口座を開設するとポイントがたくさんもらえると知り、開設に踏み切りました。
今回は、実際に私がやっていく中でつまずいた箇所を中心に解説します。
- ハピタスで有効判定を受けるまでの手順
- 広告を利用するときに、間違えやすいポイントを紹介
そもそも、ハピタスってどういうポイントサイトなのって人は「【2022年】ポイントサイトのハピタスは怪しい?1年間使って分かったこと」の記事で1年間ハピタスを使いたおした結果、分かったことを解説しています。
ハピタスにあるSBI証券の広告を紹介
ハピタスにSBI証券の口座開設に関連した広告があります。
この広告を利用することで通常4,000ポイントもらうことができます。
さらに、期間限定で6,000ポイントにポイントアップ中です!
具体的な達成条件は以下の通りです。
【ポイント獲得条件】
新規口座開設+50,000円以上の入金※※新規口座開設後、対象期間中に「SBI証券」の証券総合口座から「住信SBIネット銀行」のSBIハイブリッド預金へ、一括で50,000円以上の振替をされた方が、ポイント獲得対象となります。
ハピタスのSBI証券広告:ポイント対象条件より引用
住信SBIネット銀行の口座をすでに持っている方でもSBI証券口座を開設していなければ対象となります。
書いてあることは難しそうにみえますが、実際にやることは口座を開設して入金するだけです。
ハピタスで有効判定を受けるまでの手順
SBI証券の広告達成までの手順は以下の通りです。
- その1:ハピタスに登録
- その2:SBI証券口座開設と住信SBIネット銀行口座開設
- その3:SBI証券に50,000円以上の入金
- その4:有効判定を受けるまで待つ
その1:ハピタスに登録
まだハピタス会員でない方は、ハピタスへ登録してください。
登録方法が分からない方は以下の記事で詳しく解説しています。

少しでも多くポイントをもらいたいって方は、以下のリンクから申し込むと追加で1,000ポイントもらうことができます。
ハピタスの紹介制度について詳しく知りたい方は「ハピタスをお得に登録する方法」で解説しています。
紹介リンクからハピタスに登録して、500ポイント以上の広告を利用すると条件達成です。
その2:SBI証券口座開設と住信SBIネット銀行口座開設
ハピタスを経由して、SBI証券の口座開設の申し込みをします。
登録に必要なものは以下の通りです。
口座の開設方法は以下の通りです。
- 手順1:お客様情報の入力
- 手順2:規約の確認
- 手順3:口座開設方法の選択
- 手順4:本人確認書類提出
- 手順5:初期設定
手順1:お客様情報の入力
お客様情報を入力していきます。
また、SBI証券で利用するポイントの選択があります。
TポイントかPontaポイントのどちらか好きなほうをを選んでください。
ポイントは取引や株式保有で貯まったり、投資信託などを購入する際に利用できます。
手順2:規約の確認
それぞれの規約を確認してチェックを入れます。
すべての規約を確認しないと次へ進めないので気を付けてください。
手順3:口座開設方法の選択
「ネットで口座開設」か「郵送で口座開設」を選びます。
ネットで口座開設の場合は本人確認書類をWEB上で提出可能です。
郵送で口座開設の場合は郵送書類に本人確認書類を入れて返送します。
手順4:本人確認書類提出
本人確認書類の提出をおこないます。
WEB上で手続きする方法を解説します。
「マイナンバーカード」か「マイナンバー通知カード」+「運転免許証」を用意します。
これらの書類をスマートフォンで撮影し、アップロードします。
その後、自分の顔を撮影しアップロードすれば本人確認終了です。
手順5:初期設定
職業や勤務先、世帯主の情報を入力します。
国内株式手数料プランの選択をします。
「スタンダードプラン」と「アクティブプラン」があります。
初期設定した後、10~15分で口座開設通知が届きます。
以上で口座開設作業は終了です。
その3:SBI証券に50,000円以上の入金
SBI証券の口座開設が終了したら、入金をおこないます。
以下のリンクから住信SBIネット銀行にログインし、「SBIハイブリッド預金」の設定をおこなってください。
まず、SBI証券ホームページにログインします。
「入出金・振替」をタップし、ページを移動します。
「入金」を選択し、「金融機関」、「入金金額」、「取引パスワード」を入力し「確認」をタップします。
入金の内容を確認し、「入金実行」をタップします。
選択した金融機関のホームページに移動するので必要事項を入力して入金をおこないます。
数日後、「SBI証券」から、「住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金」に50,000円が振替されます。
こちらが確認出来たら手続きは完了です。
その4:有効判定を受けるまで待つ
手続き完了後、1時間以内にハピタスの通帳に「判定中」と記録されます。
ポイントが有効になるまで45日~180日ほどかかるので気長に待ちましょう。
判定期間中に注意することは以下の通りです。
- 判定期間中に利用した広告が終了してしまう事があります。その場合でも、条件を達成していればポイントは貰えます。
- 判定期間中に利用した広告のポイントが増減することがあります。その場合は、自分が申し込んだ時点でのポイントが反映されます。
- ポイント判定が有効になる前に振替したお金をおろすと、ポイント付与の対象から外れる可能性があります。そのままにしておくことをオススメします。
[the_ad id=”2707″]
SBI証券の広告で間違えやすいポイント
広告の達成条件は「SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ、一括で50,000円以上の振替」です。
入金方法を間違える
SBIハイブリッド預金へ振替する方法はいくつかあるのですが、広告の達成条件はSBI証券からの振替です。
「住信SBIネット銀行」の「普通預金口座」に入金するとポイント付与の対象外になります。
必ず、「SBI証券の口座」に入金をおこなってください。
一括で50,000円以上の振替をしなかった
一括で50,000円以上の振替が達成条件です。
複数回に分けて合計で50,000円の振替をすることのないようにしましょう。
[the_ad id=”2756″]
まとめ:ハピタスにあるSBI証券の広告は良案件!
今回は、ハピタスにあるSBI証券広告のやり方について解説しました。
口座の作成と入金をおこなうだけで、これだけ多くのポイントをもらえる広告は中々ありません。
さらに、期間限定で6,000ポイントもらえるキャンペーンもやっています。
やるなら早いほうが良いと思います。
手順は以下のとおりです。
- その1:ハピタスに登録
- その2:SBI証券口座開設と住信SBIネット銀行口座開設
- その3:SBI証券に50000円以上の入金
- その4:有効判定を受けるまで待つ
ややこしい部分もありますが、解説したとおりに進めていけばポイント獲得の条件は達成できます。
ただし、有効判定を受けるまで時間がかかることだけ注意してください。
楽天証券では改悪が続き、それに合わせてSBI証券では色々なキャンペーンを発表しています。
乗り換えようか迷っている方もとりあえず口座の作成だけは済ませておくことをおすすめします。
お得なことに挑戦して資産形成を加速させましょう!
これで終わります。
ありがとうございました。
ハピタスにはお得なサービス、広告がたくさんあります。
私が利用した中で良かったサービスを以下にまとめました。
その1:楽天ふるさと納税
【ハピタス+楽天ふるさと納税はお得!】私がそう判断する4つの理由!
その2:ユニクロオンラインストア
【簡単!】ユニクロアプリとハピタスでお得に買い物する方法を解説!