↓お得に買える商品を確認↓
フィギュアケース紹介 PR

フィギュアケースを売ってる場所はどこ?おすすめ10選!【2023年最新】

フィギュアケース 売ってる場所
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

  • フィギュアケースを売ってる場所はどこ?
  • フィギュアケースの選び方は?
  • 種類ごとのおすすめを知りたい!

このような疑問に答えていきます。

フィギュアケースって種類も多く、どれを買えばいいか悩みませんか?

適当な物を買って後悔したくはないですよね。

この記事を書いた人

  • 2019年からフィギュアコレクター
  • X(旧Twitter)で美少女フィギュアの情報発信
  • フィギュア購入・買取・お悩みについて50件以上記事執筆

そこでこの記事では「フィギュアケースの売ってる場所と選び方について」と「種類ごとにおすすめのフィギュアケース」について解説します。

フィギュアを長年集めている筆者だからこそ、今まで様々なフィギュアケースを見てきました。

コレクターから根強い人気があるものとそうでない物の違いも分かります。

記事を最後まで読んで、あなたの納得のいくフィギュアケースを見つけましょう!

フィギュアケースの必要性とメリット

フィギュアケースの必要性と持っておくメリットは以下の通りです。

フィギュアケースを所有するメリット
  • フィギュアを大切に保管でき長く楽しめる
  • 埃や汚れから守って美しい状態を保つ
  • コレクションをより魅力的にディスプレイできる

フィギュアケースを所有する一番のメリットは、フィギュアを長期間きれいな状態で鑑賞して楽しめることです。

フィギュアケースを使う前は、フィギュアをそのまま飾っていました。

その結果、埃や汚れが気になったり傷がついてしまったりして、あまりいい状態ではなかったです。

ココア

今思うとフィギュアがかわいそう…。

しかし、フィギュアケースを使い始めてからは、フィギュアをきれいな状態で飾ることができています。

また、フィギュアケースにLEDやミラーが増えたことで、魅力的にディスプレイできるようになり、コレクションの楽しみがさらに広がりました。

フィギュアケースを売ってる場所はどこ?

そもそもフィギュアケースってどこに売ってるの?

フィギュアケースはネット通販か家具屋で購入できます。

フィギュアケースを売ってる場所
  • Amazon
  • 楽天市場
  • ヤフーショッピング
  • IKEA
  • ニトリ

おもにネット通販か家具屋で購入できます。

ネット通販で購入するメリット

「Amazon」、「楽天市場」、「Yahoo!ショッピング」で購入できます。

ネット通販で購入するメリットは以下の通りです。

  • バリエーションが豊富
  • ポイント還元率が高い
  • 無料で家まで届けてくれる

たくさんの種類の中から、自身にあったものを選べます。

また通販サイト独自のポイント還元と無料で自宅まで配送してくれるので、店舗で買うより安く済みます。

ネット通販で購入するデメリットは、実物を確認できないことです。

サイズ感をイメージしづらいため、買ったあとに「部屋に用意したスペースに入らない…」なんてことにならないよう商品サイズのしっかり確認することが必要です。

家具屋で購入するメリット

「IKEA」や「ニトリ」で購入できます。


家具屋で購入するメリットは、実際の商品を見て決められることです。

商品のサイズとデザインを実際に見ることで、「思っていたものと違う…」なんて失敗を防げます。

家具屋で購入するデメリットは以下の2つです。

  • 店舗が近くにない場合、購入するのが大変
  • 配送してもらう場合、配送料が上乗せされ高くなる

店舗が近くにない場合、買いに行ったり、家に持ち帰るのが大変です。

かと言って配送を頼むと料金が上乗せされ割高になります。

ニトリ公式サイトでは、配送について以下のように書かれています。

引用元:ニトリ公式

IKEAも同じように配送料がかかり、メインエリアの場合「玄関先でのお渡しで5,300円」、「お部屋への搬入で6,300円」です。

詳しくは「IKEAの配送サービス」を確認できます。

車に乗せて持ち帰る予定の人は家具屋で購入するのもありです。

フィギュアケースの種類を解説

フィギュアケースはおもに以下の4種類があります。

フィギュアケースの種類
  • ガラスケース
  • フィギュアラック
  • アクリルケース
  • プラスチックケース
アイコン名を入力

フィギュアケースと言っても色々種類があるんだね

ガラスケース

全面ガラスで覆われた、もしくは背面ミラーになっているガラス製のフィギュアケースになります。

縦に長く、フィギュアケースの中で最もスタンダードな形状です。

ガラス製なのでフィギュアを綺麗に飾ることができます。

ただし、ガラスなので重いのと、破損に注意が必要です。

最も有名なガラスケースに「IKEAのデトルフ」がありましたが、2023年に生産終了になりました。

ココア

フィギュアを集めている人なら名前は聞いたことあるくらい有名なケースだったよ

そのため「IKEA デトルフ」に代わるガラスケースに注目が集まっています。

フィギュアラック

jajan フィギュアラック

引用元:JAJAN公式

棚のような大型のケース(ラック)になります。

ガラスケースと違い、正面からしかフィギュアを鑑賞できませんが、作りがかなり丈夫です。

LEDや背面ミラーなどオプションも充実しており、フィギュアを正面から綺麗に見ることに特化しています。

フィギュアが増えてきて、たくさんのフィギュアを飾りたくなってきた時に次の候補に挙がるケースになります。

代表的なフィギュアラックはJANJANのコレクションラックになります。

鍵付きだったり、転倒防止が施されていたりと地震からフィギュアを守るために最適なケースです。

ただし、価格は高めなので購入する際は、Amazonのセールや楽天市場でクーポンが出るタイミングを狙いましょう!

以下の記事で、JAJANフィギュアラックの特徴とセール情報をまとめています。

アクリルケース

COOLTAKU フィギュアケース

アクリルでできたフィギュアケースになります。

アクリル製なので「まるでケースに入れていないかのような」透明感が特徴です。

また、フィギュアを単体で飾ることが多いので、ごちゃごちゃせず映えます。

オプションにUVカットや背面ミラー・底面ミラーもあり、フィギュアを守りつつおしゃれに飾ることもできます。

ただし、1/4スケールフィギュアを飾れるような大型の物はほとんどありません。

ココア

あってもオーダーメイドもしくはかなり高価だよ

お気に入りのフィギュアを単体で飾るときに重宝します。

プラスチックケース

共馳収納 透明の収納ケース

プラスチックケース製のケースになります。

アクリルケースと比べ非常に安いのが特徴です。

その分、透明度はアクリルケースに劣ります。

ただし、写真を見てもらえば分かる通り、プラスチックケースだからと言って、極端にフィギュアがぼやけるわけではありません。

アクリルケースほどの透明度はいらないけど、フィギュアをほこりから守りたい人におすすめです。

フィギュアケースの選び方

フィギュアケースの選び方は以下の通りです。

フィギュアケースの選び方
  • 部屋の大きさやスペース
  • 飾るフィギュアの大きさ
  • 予算
  • デザイン

あらかじめフィギュアケースを置く予定の場所の面積とフィギュアケースのサイズを把握しておきましょう。

特に大型フィギュアラックの購入を検討している人は、おおよその部屋の面積を測定しておくと失敗しません。

ココア

フィギュアケースを買ってから部屋に入らなかったなんてことになったら悲惨だよ

アクリルケースなど小型のフィギュアケースを購入する場合は、フィギュアケースのサイズに注意が必要です。

フィギュアのサイズとフィギュアケースのサイズが同じくらいだと入らない可能性があります。

ココア

よくある失敗は外寸は合っていたけど、内寸が足りなくてフィギュアが入らなかっただよ…。

あとは、予算の範囲内で好きなものを選びましょう。

背面ミラーやLEDライトなどオプションを付ければつけるほど価格は上がりますが、お洒落なケースに仕上がります。

価格を抑えてシンプルなケースを選ぶのもぜんぜん有りです。

ココア

ケースがシンプルなほうがフィギュアが映えることもあるしね

次はケースの種類ごとにおすすめを紹介していきます。

おすすめのガラスケースを紹介

おすすめのガラスケースは以下の3つです。

おすすめのガラスケース3選
  1. 不二貿易 コレクションケース
  2. 地球家具 ガラスコレクションケースJONYスリム
  3. 地球家具 コレクションキューブボックス【CCB】

1つずつ紹介していきます。

不二貿易 コレクションケース

1つ目に紹介するガラスケースは、「不二貿易のコレクションケース」になります。

デトルフの代わりとして、Amazonでかなり売れているガラスケースになります。

棚板の高さ調節が可能なので、大きなフィギュアもらくらく飾れます。

背面ミラーか全面ガラスにするか選ぶことができるのも特徴です。

大型フィギュアから通常のフィギュアまで飾れるスタンダードなフィギュアケースになります。

棚高さの調整機能がいらない人には、お求めやすい価格の棚固定タイプもおすすめです。

幅広の物が欲しい人にはワイドタイプもあります。

地球家具 ガラスコレクションケースJONYスリム

次に紹介するガラスケースは「ガラスコレクションケース JONYスリム」になります。

地球家具 ガラスコレクションケースJONYスリム
参考価格 26,800円
メーカー 地球家具
サイズ 幅40×奥行き36.5×高さ160cm
特徴 ・棚板の高さ変更可能
・背面ミラーor全面ガラス
・扉は鍵付き
・LEDオプションあり

不二貿易のガラスケースより価格は高いですが、安全性とおしゃれに飾ることを追求したガラスケースになります。

オプションにLEDライトがあるのはもちろんのこと、棚板をガラスからミラーに変更することも可能です。

フィギュアを守る安全対策として扉に鍵が付いているので、勝手に扉を開けられたり、地震などの揺れでフィギュアが飛び出てくることはありません。

フィギュアをただ飾るだけでなく、空間そのものをオシャレに、かっこよく仕上げたい人におすすめです。

幅が2倍あるワイドタイプもあります。

地球家具 コレクションキューブボックス【CCB】

同じく地球家具から発売されている「コレクションキューブボックス【CCB】」になります。

コレクションキューブボックス【CCB】
参考価格 5,580円
メーカー 地球家具
サイズ 幅38.1×奥行28.5×高さ38.1cm
特徴 ・棚板の高さ変更可能
・積み重ねて飾れる
・色は5色
・LED、背面ミラーのオプションあり

さきほど紹介した2つのガラスケースと違い、小型で安いことが特徴です。

側面と前面がガラスで、フレームや底面・背面は木製で丈夫な作りになっています。

棚自体は小さいですが、棚を最大3段まで重ねることでができます。

また、LEDライトや背面ミラーなどのオプションも充実しています。

「コレクションキューブボックス【CCB】」はフィギュアを集め始めたばかりの人に最もおすすめです。

なぜなら、1つあたりの価格が安いので、いきなり高価なケースを買うよりお財布に優しいです。

その後本格的にフィギュアを集め始めるなら、大きなフィギュアケースを買えばいいし、このケースを追加購入して積み重ねるなど、幅広い選択肢がとれます。

ココア

3つ買っても16,000円だよ!

おすすめのフィギュアラックを紹介

おすすめのフィギュアラックは以下の3つです。

おすすめのフィギュアラック3選
  1. houseBOAT キューブボックスαワイド
  2. JAJAN フィギュアラック サード
  3. 地球家具 コレクションラック DIO

1つずつ紹介していきます。

houseBOAT キューブボックスαワイド

1つ目に紹介するフィギュアラックは「houseBOATのキューブボックスαワイド」になります。

引用元:キューブボックスα公式

キューブボックスα ワイドオープン
参考価格 7,200円
メーカー ハウスボート
サイズ 幅69.8×高さ34.5×奥行29.5cm
特徴 ・積み重ねて飾れる
・色は4種類
・LED、背面ミラー、ひな壇のオプションあり

正面以外が木に覆われている頑丈な作りのケースになります。

大型のフィギュアを3体飾れる幅広さと背面ミラーやLEDなどフィギュア棚を華やかにするオプションが充実しています。

キューブボックスα ワイド

また、ケース自体を積み重ねて「1段目はLED用」「2段目は背面ミラーをつける」など使い方は自由自在です。

筆者がメインで使っているフィギュアラックになります。

ココア

積み重ねたり、ばらしたりが簡単にできて模様替えも楽ちん

以下の記事で、キューブボックスαワイドオープンの特徴や実際の使用感を解説しています。

ワイドタイプの半分の大きさで価格も安いキューブボックスαもあります。

こちらは通常フィギュアを3~4体飾れるサイズ感です。

キューブボックスα

JAJAN フィギュアラック サード

jajan フィギュアラック

引用元:JAJAN公式

2つ目に紹介するフィギュアラックは「JAJAN フィギュアラック サード」になります。

JAJAN フィギュアラック サード
参考価格 55,880円
メーカー JAJAN
サイズ 幅83.1×奥行38.5×高さ180cm
特徴 ・棚板の高さ調節可能
・耐震性能に優れた作り
・扉は鍵付き
・LED、背面ミラーなどのオプションあり

かなり大型のケースでありながら、しっかりと転倒防止対策が施されているフィギュアラックです。

転倒防止バンドやボトムステージ(底面が飛び出た構造)、突っ張り機能のある上置きにより地震などの揺れによる転倒を防ぎます。

引用元:JAJAN公式

また、LEDライトや背面ミラーがオプションにあるので、フィギュアをおしゃれに飾ることもできます。

価格はだいぶ高いですが、価格に見合う耐久性とデザイン、たくさんフィギュアを収納できる大きさとコスパの良さは抜群のため、これからフィギュア趣味をずっと続けていくであろう人におすすめです。

引き戸タイプの他に開き戸タイプがあり、開き戸タイプのほうが価格が1万円ほど安いです。

ココア

コレクター人気が高いのは引き戸タイプだよ!

以下の記事で、JAJANフィギュアラックの引き戸と開き戸の特徴を比較しています。

大きすぎて部屋に収まらない人向けにハーフサイズの「JAJAN フィギュアラック ロータイプ」もあります。

地球家具 コレクションラック DIO

地球家具 コレクションラックDIO

3つ目に紹介するフィギュアラックは「地球家具 コレクションラック DIO」になります。

地球家具 コレクションラック DIO
参考価格 49,060円
メーカー 地球家具
サイズ 幅90×奥行38×高さ160cm
特徴 ・棚板の高さ調節可能
・耐震性能に優れた作り
・扉は鍵付き
・LED、背面ミラーなどのオプションあり

JAJANフィギュアラックサードに比べると、高さが低くなり、幅が広くなったフィギュアラックです。

  • JAJANフィギュアラックサードは、高さ180cm、横幅83.1cm
  • 地球家具 コレクションラック DIOは、高さ160cm、横幅90cm

コレクションラック DIOにも、地震対策が施されており、転倒しにくい構造となっています。

市販の突っ張り棒をケースと天井との間に挟めば、より安全な地震対策ができます。

LEDライトや背面ミラーもオプションにあるのでフィギュアの飾り方に困ることもありません。

フィギュアを安全にオシャレに飾りたいなら、JAJANフィギュアラックか地球家具コレクションラックDIOを選べば間違いないです。

ココア

安いのは地球家具のコレクションラックDIOだね!

半分の高さのロータイプもあります。

おすすめのアクリルケースを紹介

おすすめのアクリルケースは以下の3つになります。

おすすめのアクリルケース3選
  1. COOLTAKU フィギュアケース
  2. iFREEMEN アクリル板ケース
  3. オタク文化ショップ アクリルケース

1つずつ紹介していきます。

COOLTAKU フィギュアケース

COOLTAKU フィギュアケース

1つ目に紹介するアクリルケースは、「COOLTAKU フィギュアケース」になります。

ココア

筆者が最もおすすめするフィギュアケースだよ!

COOLTAKUフィギュアケース
参考価格 2,380円~3,980円
メーカー COOLTAKU
サイズ ・幅15×奥行15×高さ25cm 
・幅20×奥行15×高さ20cm 
・幅20×奥行20×高さ25cm 
・幅20×奥行20×高さ30cm 
・幅25×奥行15×高さ15cm 
・幅25×奥行25×高さ25cm 
・幅25×奥行25×高さ30cm 
・幅25×奥行25×高さ35cm 
・幅30×奥行15×高さ15cm 
・幅30×奥行20×高さ15cm
・幅30×奥行20×高さ20cm 
・幅30×奥行25×高さ25cm
特徴 ・サイズは全12種類
・扉はマグネット式
・扉は前面開閉式

COOLTAKU フィギュアケースは従来のアクリルケースにあったはめ込み式ではなく、前面開閉式のためフィギュアが取り出しやすいのが特徴です。

COOLTAKU フィギュアケース

また、前面開閉式のため埃が入りにくい構造になっています。

アクリルの透明度も高く、フィギュアケースに入れていないのではと錯覚するくらいフィギュアがきれいに見えます。

人気すぎて欲しいサイズに限って在庫がないのがデメリットです。

以下の記事で、使用感など詳しくレビューしています。

iFREEMEN アクリル板ケース

iFREEMEN アクリル板ケース

2つ目に紹介するアクリルケースは「iFREEMEN アクリルケース」になります。

iFREEMEN フィギュアケース
参考価格 2,280円~3,280円
メーカー iFREEMEN
サイズ ・20x15x20cm
・20x20x20cm
・20x20x25cm
・20x20x30cm
・25x15x20cm
・30x15x15cm
・30x15x20cm
・30x20x15cm
・30x20x20cm
・15x15x15cm
・15x15x25cm
・25x15x15cm
・25x25x25cm
特徴 ・サイズは全13種類
・背面ミラー・底面ミラーあり
・扉は上部開放式

アクリル板を組み合わせてできたアクリルケースで、簡単にばらすことができます。

iFREEMEN アクリル板ケース

フィギュアの出し入れするときに中に埃が入ってしまう欠点がありますが、背面ミラーや底面ミラーのおかげでフィギュアをかなりオシャレに飾れるケースになります。

以下の記事で、iFREEMENアクリルケースの特徴や使用感をレビューしています。

オタク文化ショップ アクリルケース

3つ目に紹介するアクリルケースは「オタク文化ショップ アクリルケース」になります。

オタク文化ショップ アクリルケース
参考価格 2,280円~3,280円
メーカー オタク文化ショップ
サイズ 全29種類(サイズは商品ページにて確認できます)
特徴 ・サイズは全29種類
・大きいサイズあり
・扉は上部開放式

「iFREEMEN アクリル板ケース」と同じ蓋をはめ込むタイプのアクリルケースになります。

iFREEMENとの違いは、大きなサイズのケースを取り扱っていることです。

最大40cmオーバーのサイズも取り扱っているため、大きなフィギュアを飾るときも困りません。

その分、サイズが大きくなるほど価格は上がりますが、アクリルケースにしては安い方です。

大型フィギュアをアクリルケースで飾りたい最終手段としておすすめです。

おすすめのプラスチックケースを紹介

プラスチックケースのおすすめは「共馳収納 透明の収納ケース」になります。

おすすめする理由は、圧倒的な価格の安さとプラスチックケースにしてはきれいなことです。

写真を見れもらえれば分かりますが、プラスチックケースにしてはくすんでおらず、フィギュアもくっきり見えます。

そして価格は、3個セットで6,000円しません。

ココア

1個当たり2,000円以下!

Amazonセール時にはさらに安くなります

小さいフィギュアを複数飾ってもいいし、大きいフィギュアを単体で飾ることもできるため重宝します。

共馳収納 透明の収納ケース

とりあえずフィギュアをほこりから守れて、そこそこの性能のケースで充分な人には「共馳収納 透明の収納ケース」をおすすめします。

以下の記事で、共馳収納 透明の収納ケースの使用感と特徴をレビューしています。

おすすめのフィギュアケースまとめ

今回は「フィギュアケースの種類と特徴」と「おすすめのフィギュアケース」を紹介しました。

フィギュアケースと一口にいっても様々な種類があります。

あなたの部屋の広さや空きスペースに合わせてベストな物を選びましょう。

フィギュアケースを買うと、フィギュアをほこりや劣化から守れるのはもちろんのこと、フィギュアを飾る楽しさにも目覚めます。

あなたの理想のフィギュアケースをみつけて、フィギュア収集を楽しみましょう。

これで終わります。

ありがとうございました。

以下の記事で、フィギュアをお得に買える筆者おすすめの通販サイトを紹介しています。

フィギュア通販 おすすめ
【知らなきゃ損】通販サイトおすすめ8選!新品・中古フィギュアの売ってる場所まとめフィギュアをどこで予約・購入するのが良いか悩んでいる人に向けて、通販サイトのおすすめを7つ紹介します。あわせて、フリマアプリでフィギュアを買わないほうが良い理由について解説しています。...