【年に一度の大チャンス】Amazonプライムデー開催中セール商品をチェック

【簡単】フィギュアケースの自作方法を解説!安く買えるケースも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
フィギュアケース 自作
  • フィギュアケースって自作できる?
  • 簡単なら作ってみたい!
  • 自作するのと買うのどっちが安い?

このような悩みに答えていきます。

フィギュアが増えてくると、飾る場所が足りなくなって困りませんか?

フィギュアケースを新調するにもお金がかかるし、自作できないか考える人も多いのではないでしょうか?

安く簡単に作成できるなら、自作ケースを試してみたい!

そこでこの記事では現在もフィギュアを集めている筆者が「自作フィギュアケースのアイディア」と「簡単にできるフィギュアケースの自作方法」を解説します。

フィギュアケースを自作すると、買うより安く自分だけのオリジナルケースを作成できます!

ただし、多少の工作能力は必要です。

記事を最後まで読んで、あなただけのオリジナルフィギュアケースを手に入れましょう!

フィギュアケースにおしゃれに飾ることも良いですが、飾っているフィギュアのお手入れはしっかりしていますか?

大切なフィギュアはケースに入れるだけでなく、定期的にお手入れしてあげることで、長くきれいな状態で鑑賞できます!

以下の記事で、フィギュアコレクター必須級のお手入れ便利グッズを紹介しています。

タップできる目次

年に一度の大チャンス】Amazonプライムデー開催中!

大幅割引とポイント還元率アップ!

1年でもっともお得に買えるプライム会員だけの特別セールになります。

ココア

フィギュアケースも大幅割引中!

この機会を逃すと安く買えない商品もあるので、まずはエントリーしてセール商品を確認しましょう。

\ 割引商品は早い者勝ち /

※セールは14日23時59分まで

Amazon公式はこちら

フィギュアケースの自作アイディア7選

フィギュアケース自作 アイディア

フィギュアケースを自作している人たちの作品やアイディアを紹介します。

フィギュアケースの自作アイディア7選
  1. カラーボックスを用いた自作フィギュアケース
  2. 100均フォトフレームを用いた自作フィギュアケース
  3. 木材を加工して自作したフィギュアケース
  4. スチールラックを用いた大型フィギュアケース
  5. アクリル板を用いた自作フィギュアケース
  6. 3Dプリンターを活用してフィギュアケース作成
  7. 100均商品を活用したアイディア自作フィギュアケース

木材を加工してイチから作っている人や100均の商品を上手に活用するアイディアもありました。

1つずつ紹介していきます。

カラーボックスを用いた自作フィギュアケース

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

カラーボックスの前面に透明塩ビ板を取り付けた自作フィギュアケースになります。

カラーボックスさえあれば簡単に作れるので筆者も使っています。

フィギュアケース 自作
ココア

私はアクリル板を使ってみたよ!

カラーボックスも安価なのでたくさんのフィギュアを飾れて安いケースが欲しい人におすすめです。

100均フォトフレームを用いた自作フィギュアケース

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

100均のフォトフレームを組み合わせて自作するフィギュアケースになります。

フォトフレームは100均で気軽に手に入るし、安価なのが良いですね!

100均 フォトフレーム
ココア

飾りたいフィギュアによってフォトフレームのサイズを好きに選べるの良いね!

これは真似して取り入れたい自作アイディアケースです。

木材を加工して自作したフィギュアケース

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

木材を調達して、イチから作成する自作フィギュアケースです。

フレームは木材、囲いはアクリル板が使われています。

寸法取りや加工など、工作能力が高くないと難しいですが、飾りたいフィギュアに合うちょうどいいケースを自作できます。

DIYが得意な人におすすめです。

ココア

あなただけのオリジナルケースができるね!

スチールラックを用いた大型フィギュアケース

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

スチールラックにアクリル板を加工し、取り付けた大型フィギュアケースになります。

スチールラックを使っているだけあり、大きいフィギュアも余裕を持って飾っています。

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

工作に手間や費用はかかりますが、JAJANフィギュアラックなどの大型ケースを買うよりコスパが良いです。

ココア

工作が得意な人におすすめ!

アクリル板を用いた自作フィギュアケース

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

アクリル板を貼り合わせて自作したフィギュアケースになります。

アクリルは透明度が高いのでフィギュアを鑑賞するケースとして最も優秀です。

ただし、アクリルサイズが大きくなるほど、購入費用が高くなるので自作できるなら自作するに越したことはありません。

「幅47.5×高さ63.0×奥行48.0cm」のサイズで1.7万円します。

ココア

高すぎる…

アクリル同士を張り合わせる難易度は高いですが、上手くできれば安上りです!

高さ35cmまでのアクリルケースでよければ、「COOLTAKU アクリルケース」が安くて品質が良いのでおすすめです。

ココア

筆者も愛用している安くて品質の良いアクリルケースだよ!

https://cocoa-setsuyakulife.com/cooltaku-case-review/

3Dプリンターを活用してフィギュアケース作成

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

3Dプリンターでフィギュアケースを自作している人もいました。

3Dプリンターでフィギュアケースを作成できることにびっくりです。

まだ完成ではないようですが、フィギュアを飾るのに十分な出来です。

100均商品を活用したアイディア自作フィギュアケース

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

ダイソーの収納ケースを使って自作したフィギュアケースになります。

ダイソーの商品だけで作成しているので安上りです。

ケース自体はただの透明収納ケースですが、壁紙やLEDテープライトを追加することでお洒落に仕上がっています。

100均 透明収納ケース

作成難易度もそこまで高くないのでおすすめです。

以下の記事で、ダイソーでフィギュアケースとして使える商品を紹介しているので、購入の参考にしてください。

https://cocoa-setsuyakulife.com/daiso-figurecase/

カラーボックスでフィギュアケースを自作する方法

フィギュアケース 自作

筆者も使っているカラーボックスでフィギュアケースを自作する方法を解説します。

フィギュアケースを自作するのに必要な物は以下の通りです。

必要な物
カラーボックス
アイリスオーヤマ カラーボックス
アクリル板
強力両面テープ
塩ビジョイナー
ココア

私はアクリル板にしたけど、塩ビやプラ板にすれば安く済むよ!

作成手順は以下の通りです。

カラーボックスで自作ケースの作り方
  1. カラーボックスに両面テープを貼る
  2. 塩ビジョイナーの加工、取付
  3. アクリル板の取付

1つずつ解説していきます。

①カラーボックスに両面テープを貼る

カラーボックスに両面テープを貼ります。

カラーボックスの長さに合わせてカットして貼り付けてください。

アクリル板を使う場合は、アクリル板自体が重いので強力両面テープがおすすめです。

筆者はiHouse allの両面テープを使いました。

ココア

剥がした跡が残らなかったり、水洗いして再利用できるので便利!

②塩ビジョイナーの加工、取付

次に塩ビジョイナーを加工し、カラーボックスに取り付けます。

ホームセンターに200円くらいで売っています。

ココア

購入するのは工型だよ!

工型ジョイナー

カラーボックスの寸法に合わせて切断してカラーボックスに取り付けてください。

役割としては、アクリル板をスライドさせるためのレールになります。

塩ビジョイナーを取りつけると以下のようになります。

③アクリル板の取付

アクリル板取り付け

最後はカラーボックスにアクリル板を取り付けます。

あらかじめカラーボックスのサイズに合う、アクリル板を用意しましょう。

ただし、アクリル板は価格が高いので、塩ビ板やプラ板で代用するのも有りです。

カラーボックスにアクリル板を貼りつけるだけの簡単自作フィギュアケースになります。

フィギュアケース 自作

中が暗いため、背面ミラーやLEDテープライトを取りつけるのもおすすめです。

\【年1回の大チャンス】プライムデー開催中/
Amazon
フィギュアケース 自作

100均に売っているテープライトでも充分明るいので、1mか2mの長さで良いならダイソーで買うのがおすすめです。

以下の記事で、100均テープライトのすごさが分かります!

https://cocoa-setsuyakulife.com/lightup-figure/

フォトフレームでフィギュアケースを自作する方法

100均 フォトフレーム

ダイソーに売っているフォトフレームを用いてフィギュアケースを自作する方法を解説します。

作り方は以下の動画を参考にしています。

ココア

安く簡単に作れるのでおすすめ!

フィギュアケースの自作に必要な道具は以下の通りです。

材料 費用
A3フォトフレーム×4枚 220×4=880円
組み立て紙管ラック棚板×2枚 110×2=220円
強力両面テープ 110円
2mテープライト 550円
合計1,760円

作成手順は以下の通りです。

フォトフレーム製ケースの作り方
  1. フォトフレームを張り合わせる
  2. 棚板をフォトフレームのサイズに加工
  3. 棚板をフォトフレームの底に設置
  4. LEDテープライトを設置し、棚板を上に載せる
ココア

詳しく解説するね!

まずフォトフレームの外枠を3枚取り出し、正面が外側になるように両面テープで貼り合わせます。

残りの1枚は正面が内側になるように貼り合わせてください。

次に、棚板のサイズをフレームの寸法に合わせて切り落とし、フレームの段差に引っかかるように調整します。

LEDテープの長さも好みに合わせて調整します。

ココア

1mのテープライトで棚の上に貼るだけで充分明るくなるよ!

天板は、棚板をそのまま乗せるか、サイズに合わせて切り落とした後、両面テープで固定します。

完成すると以下のような感じになります。

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

2,000円しない驚きの安さかつ、作成も簡単なのでおすすめです。

さらにLEDテープライトでおしゃれですよね!

ココア

LEDテープライトがいらなければ1,210円で製作できるよ!

フィギュアケースを自作した人の意見

フィギュアケース自作 感想

フィギュアケースを自作したことのある人の意見を紹介します。

購入するより安く済んで良い

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

特に、大型のフィギュアケースは高価なので自作して安く済ませたい人が多かったです。

ココア

有名なJAJANコレクションラックとか普通に3万円以上するからね

接着剤の跡が残って失敗

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

アクリル板をはめ合わせる自作フィギュアケースはかなり難易度が高いです。

綺麗にはめ合わせるのは難しいし、接着剤がはみ出さないようくっ付けるのも大変です。

作成に丸2日かかった

フィギュアケース 自作

引用元:X(旧Twitter)

記事でも紹介しているカラーボックスにアクリル板を取り付けた自作フィギュアケースになります。

やってみると、意外と難しく時間がかかります。

ココア

工作に慣れていないとなおさらね…

フィギュアケースを自作するメリット・デメリット

フィギュアケース自作 メリット  デメリット

フィギュアケースを自作するメリットとデメリットについて解説します。

フィギュアケースの自作に興味がある人は、以下の項目を見て良し悪しを見極めて決めましょう。

フィギュアケースを自作するデメリット

フィギュアケースを自作するデメリットは以下の通りです。

フィギュアケースを自作するデメリット
  • 工作が苦手だと上手くできない
  • 買った方が安い場合もある

工作が苦手な人や不器用な人には、フィギュアケースの自作は難しいです。

時間がかかりすぎることや、思っている通りに作成できないかもしれません。

また、あまりオプションやデザインにこだわると、出費がかさみ、自作フィギュアケースのメリットである「安上り」が失われます。

今は、お手頃価格なのに品質が良いフィギュアケースも売っているので、自作するより買った方が安く済む可能性もあります。

https://cocoa-setsuyakulife.com/figurecase5/

フィギュアケースを自作するメリット

フィギュアケースを自作するメリットは以下の通りです。

フィギュアケースを自作するメリット
  • 買うより安く済む
  • フィギュアの寸法に合わせた専用ケースが作れる
  • あなただけのオリジナルケースが作れる

フィギュアケースを自作する一番のメリットは、購入するより安上りであることです。

特に大型のフィギュアケースは高価なので、自作したほうが安くなります。

また、フィギュアの寸法に合わせて、あなただけのオリジナルケースを作成できるのもメリットです。

ココア

そのフィギュア専用の鑑賞スペースができるね!

自作するよりお得なフィギュアケースを紹介

COOLTAKU フィギュアケース

フィギュアケースを自作するのも良いですが、手っ取り早く価格が安いフィギュアケースを買うのもおすすめです。

安く買えるおすすめのフィギュアケースを紹介します。

ココア

私も持っているフィギュアケースだよ!

↓クリックして好きなところから読めます。

まず初めに、それぞれの商品の特徴を表にまとめます。

↓表は横スクロールできます。

COOLTAKUフィギュアケース
共馳収納 透明の収納ケース
iFREEMENアクリル板ケース
参考価格 4,280円 4,449円 2,880円
サイズ 幅25×奥行25×高さ35cm 幅36×奥行22×高さ28cm 幅20×奥行20×高さ30cm
特徴 ・サイズは全12種類
・アクリル製
・扉は前開き
・アクリルの透明度が高い
・ケース3つ入り
・1つあたり1,483円
・プラスチック製
・扉は前開き
・サイズは全13種類
・アクリル製
・はめ合わせケーㇲ
・使っていない時バラしてしまえる

 

特に「COOLTAKUのアクリルケース」がおすすめです。

ココア

低価格なのにアクリルの品質が良いし、背面・底面ミラー付きもあるよ!

1つずつ紹介していきます。

COOLTAKU アクリルケース

COOLTAKU フィギュアケース

筆者が最もおすすめするフィギュアケースがCOOLTAKUのアクリルケースになります。

COOLTAKUフィギュアケース
参考価格 4,280円
サイズ 幅25×奥行25×高さ35cm
特徴 ・サイズは全12種類
・アクリル製
・扉は前開き
・アクリルの透明度が高い

 

COOLTAKUのアクリルケースは、安いのにアクリルの透明度が高く、高品質なフィギュアケースになります。

扉は前面開閉式なので、フィギュアの出し入れがしやすいのもメリットです。

COOLTAKU フィギュアケース

オプションで、台座と背面ミラー、UVカットアクリルを使用したモデルもあります。

安くても品質にこだわりたいフィギュアを綺麗に魅せたい人はCOOLTAKUのアクリルケースを選べば間違いありません!

ココア

フィギュアケースに入っていないかのような透明感!

以下の記事で、COOLTAKUのアクリルケースの使用レビューと特徴を解説しています。

https://cocoa-setsuyakulife.com/cooltaku-case-review/

共馳収納 透明の収納ケース

共馳収納 透明の収納ケース

次におすすめするフィギュアケースは「共馳収納 透明の収納ケース」になります。

 

共馳収納 透明の収納ケース
参考価格 4,449円
サイズ 幅36×奥行22×高さ28cm
特徴 ・ケース3つ入り
・1つあたり1,483円
・プラスチック製
・扉は前開き

共馳収納 透明の収納ケースはプラスチック製ですが、プラスチック製の割に品質は良いフィギュアケースになります。

作りに多少荒いところはありますが、1つあたり1,500円で買えて、3つ入ってくるのでコスパが良いです。

サイズ感もちょうどよく、透明度も悪くないです。

ココア

縦置き、横置きどちらもオッケー!

アクリルにこだわりがなければ、こちらのケースがおすすめです!

以下の記事で、共馳収納 透明の収納ケースのレビューと特徴を解説しています。

https://cocoa-setsuyakulife.com/kyou-plasticcase-review/

iFREEMEN アクリル板ケース

iFREEMEN アクリル板ケース

3つ目に紹介するフィギュアケースは、iFREEMEN アクリル板ケースです。

iFREEMENアクリル板ケース
参考価格 2,880円
サイズ 幅20×奥行20×高さ30cm
特徴 ・サイズは全13種類
・アクリル製
・はめ合わせケーㇲ
・使っていない時バラしてしまえる

 

iFREEMEN アクリル板ケースは、アクリル板を組み合わせてできるフィギュアケースで、簡単に組み立て、取り外しができます。

iFREEMEN アクリル板ケース

フィギュアを出し入れするたびに、上部のアクリル板を取り外さなければいけないデメリットはありますが、使っていない時の収納が簡単です。

その分、価格はアクリルケースの中では安い方です。

オプションに背面ミラーや底面ミラーが付いたものもあります。

安価なアクリルケースが欲しい人におすすめです!

ココア

アクリルの品質も良いよ!

以下の記事で、iFREEMEN アクリル板ケースのレビューと特徴を解説しています。

https://cocoa-setsuyakulife.com/buy-ifreemencase/

フィギュアケースの自作方法まとめ

今回はフィギュアケースを自作アイディアと自作する方法について解説しました。

フィギュアケースを自作するのは、そこまで難しくないので、フィギュアケースが高いなーと感じている人は自作してみましょう。

ココア

特にカラーボックスを使ったケースは安くてたくさんのフィギュアを飾れておすすめ!

また記事の後半で紹介した格安フィギュアケースもおすすめです。

↓表は横スクロールできます。

COOLTAKUフィギュアケース
共馳収納 透明の収納ケース
iFREEMENアクリル板ケース
参考価格 4,280円 4,449円 2,880円
サイズ 幅25×奥行25×高さ35cm 幅36×奥行22×高さ28cm 幅20×奥行20×高さ30cm
特徴 ・サイズは全12種類
・アクリル製
・扉は前開き
・アクリルの透明度が高い
・ケース3つ入り
・1つあたり1,483円
・プラスチック製
・扉は前開き
・サイズは全13種類
・アクリル製
・はめ合わせケーㇲ
・使っていない時バラしてしまえる

 

特に「COOLTAKUのアクリルケース」は、筆者も複数持っている素晴らしいフィギュアケースです。

マックスファクトリー マリン船長
ココア

高品質・低価格だしケース自体を重ねることもできて便利!

あなたの気に入ったフィギュアケースを見つけて、フィギュアをより魅力的に飾りましょう!

これで終わります。

ありがとうございました。

フィギュアを集めている人におすすめの記事

フィギュアを集めている人は、フィギュアのお手入れはしっかりおこなっていますか?

フィギュアを長い間、劣化なく綺麗に飾りたいなら定期的にお手入れが必要です。

以下の記事で、フィギュアのお手入れ記事をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

年に一度の大チャンス】Amazonプライムデー開催中!

大幅割引とポイント還元率アップ!

1年でもっともお得に買えるプライム会員だけの特別セールになります。

ココア

フィギュアケースも大幅割引中!

この機会を逃すと安く買えない商品もあるので、まずはエントリーしてセール商品を確認しましょう。

\ 割引商品は早い者勝ち /

※セールは14日23時59分まで

Amazon公式はこちら

タップできる目次