↓お得に買える商品を確認↓
フィギュアを買う PR

フィギュアの回転台(ターンテーブル)を紹介!100均では買えるの?

フィギュア 回転台 100均
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • フィギュアの回転台(ターンテーブル)を使ってみたい
  • 使っている人の意見を聞きたい
  • どんなターンテーブルがおすすめ?

このような疑問に答えていきます。

購入したフィギュアを様々な角度・視点から観賞したいと思ったことはありませんか?

そんな時に活躍するのが電動のターンテーブルです。

ココア

映像に収めても良いし、回っているフィギュアを見るだけで楽しいよ!

そこでこの記事では、「筆者が使っているターンテーブルの特徴解説」と「それ以外のおすすめのターンテーブル」を紹介します。

この記事を読むと分かること
  • フィギュアの回転台(ターンテーブル)について
  • 購入したターンテーブルを紹介
  • ターンテーブルを使ってフィギュアを回してみた
  • おすすめのターンテーブル
  • 100均で買えるターンテーブルについて

ターンテーブルがあると、フィギュア趣味の楽しみ方の幅が広がります。

記事を最後まで読んで、あなたのお気に入りのフィギュアを回して、新たな一面を見つけましょう!

フィギュアの回転台(ターンテーブル)の概要

フィギュア 回転台 100均

今回紹介するのは筆者が使っている「GSIクレオス Mr.ターンテーブルL」になります。

GSIクレオス Mr.ターンテーブルL
参考価格 2,800円
メーカー GSIクレオス
本体直径 200mm
テーブル直径 189mm
高さ 42mm
電源 単三電池3本
特徴 ・底面ミラー
・回転速度2段階調整
・荷重制限2kgまで

 

GSIクレオス Mr.ターンテーブルL」は、GSIクレオスのホビー部門が開発した電動のターンテーブルになります。

底面がミラー加工されており、高級感があるのが特徴です。

ココア

ミラーの品質も良いよ!

電源は単三電池3本になります。

回転速度は2段階調整が可能で、上に載せることができる最大重さは2kgになります。

ココア

それ以上の重さの物を載せても回るけど、故障する危険はあるよ

プラモデルやフィギュアコレクターの愛用者が多く、動画撮影や写真撮影の時に活躍します。

フィギュア 回転台 100均
フィギュア 回転台 100均

購入したターンテーブルのレビュー

フィギュア 回転台 100均

筆者が購入した「GSIクレオス Mr.ターンテーブルL」を使って感じたことをまとめていきます。

Mr.ターンテーブルLのレビュー
  • 乾電池は別売りだった
  • 駆動音がする
  • 回転はスムーズ
  • 底面が鏡張りで綺麗
  • 台座が大きいフィギュアも回る

1つずつ紹介していきます。

乾電池は別売りだった

フィギュア 回転台 100均

残念ながら乾電池は別売りでした。

ココア

試運転用の電池でもつけてくれるとよかったなー

ただし、電池の持ち自体はけっこう良さそうです!

充電式の電池を1セット用意しておくと便利です。

充電器は別途用意する必要があります。

駆動音がする

動作中モーターの駆動音がけっこうします。

評判や口コミでも触れられていました。

ココア

大きい音ではないけど気になるね

もっと静かなものは「おすすめのターンテーブル」で紹介しています。

回転はスムーズ

回転が不規則だったり、途中で止まることはありません。

一定のペースでスムーズに回転しています。

回転速度は2段階切り替えが可能です。

回転速度
  1. 1分間に1回転
  2. 1分間に2回転

底面が鏡張りで綺麗

フィギュア 回転台 100均

ターンテーブルの底面はしっかりとした鏡張りになっています。

そのため、フィギュアを下から覗いているようにくっきり見えます。

ココア

良い写真や動画が撮れるよ(笑)

台座が大きいフィギュアも回る

ターンテーブルの直径より大きい台座のフィギュアも回せました。

特に回転時に止まったりすることなく、スムーズに回ります。

ただし、せっかくの鏡面床を活かすことはできません。

また、重量制限が2kgなので、それ以上重いフィギュアを回すのはおすすめしません。

ココア

普通に回るけど、故障の原因につながるかも…

フィギュアを回してみた

GSIクレオス Mr.ターンテーブルL」を使って、筆者が持っているフィギュアを回転させてみました。

フィギュアは回す前にホコリを落としたり、綺麗にすることをおすすめします。

まずは、AMAKUNIの「鹿島 [八周年記念]」を回していきます。

軽装にしたのでスムーズに回ります。

AMAKUNIのフィギュアはクオリティが高く、独自のスムーススキンが素晴らしく、見て良し・触って良しのフィギュアです。

amakuni フィギュア 評判
AMAKUNIフィギュアの評判は?見て良し触って良しの高品質フィギュアAMAKUNIのフィギュア買うか迷っている人に向けて、購入者の評判や口コミを紹介します。合わせて、筆者が持っているAMAKUNI製フィギュアをレビューしています。...

次に台座の大きいアルターの「ボルチモア(艤装付き)」を回していきます。

台座が大きいのでミラーは隠れますが、回転自体はスムーズです。

アルターはフィギュアメーカーの中で最もクオリティが高く、安定している老舗メーカーになります。

外れなのないフィギュアならアルターを買っておけば間違いありません!

アルター フィギュア 最高傑作
アルター フィギュアの最高傑作は?まだ手に入るおすすめ5選【2023年最新】アルター製フィギュアの最高傑作を知りたい人に、私が2022年に購入したアルターのフィギュアからトップ3を紹介します。本記事を読むと、アルター製フィギュアの最高傑作のクオリティの高さに驚きます。...

おすすめのターンテーブル

筆者が購入した「GSIクレオス Mr.ターンテーブルL」とは別のターンテーブルの中から、おすすめを紹介します。

フィギュアの大きさや、充電式が良いなどあなたの条件にあったものを選びましょう。

↓クリックして好きなところから読めます

まず初めにそれぞれのターンテーブルの特徴を表にまとめました。

↓表は横スクロールできます。

商品 Leadleds ターンテーブル回転台
フィギュア ターンテーブル
JSJGETYI 電動ターンテーブル 
フィギュア ターンテーブル
参考価格 2,299円  3,999円
メーカー Leadleds JSJGETYI
本体直径 138mm  195mm
耐荷重 3kg  5kg
高さ 35mm  40mm
電源 単三電池3本
リチウムイオン電池
USB
単三電池3本
リチウムイオン電池
USB
特徴 ・底面は白か黒
・時計回りと反時計回り切り替え可能
・回転速度3段階調整可能
・底面ミラー
・時計回りと反時計回り切り替え可能
・回転速度3段階調整可能

 

それぞれのターンテーブルの特徴を紹介していきます。

JSJGETYI 電動ターンテーブル

フィギュア ターンテーブル
特徴
  • 速度調整3段階
  • 色は白と黒の2色
  • 耐荷重3kg
  • 時計回り・反時計回り可能
  • 静音設計
  • 電源は単三電池、USB、リチウムイオン電池の3種類

小型のフィギュアやねんどろいどを中心に回したい人におすすめです。

ターンテーブルの直径が138mmと小型のターンテーブルになります。

大きい台座のフィギュアを置くことはできませんが、ターンテーブルのサイズが小さいため普段使わない時の収納が楽です。

ココア

よくある1/7スケールフィギュアを回すならこれで充分!

Leadleds ターンテーブル回転台

フィギュア ターンテーブル
特徴
  • 速度調整3段階
  • 色は白と黒の2色
  • 底面は鏡面仕上げ
  • 耐荷重5kg
  • 時計回り・反時計回り可能
  • 静音設計
  • 電源は単三電池、USB、リチウムイオン電池の3種類

大型のフィギュアも回したい人におすすめです。

ターンテーブルの直径が195mmと、先ほどの「JSJGETYI 電動ターンテーブル」に比べて大きいです。

そのため、大きいフィギュアをらくらく回せます。

ココア

1/4スケールフィギュアもスムーズに回せる!

他にもターンテーブルがミラー加工されているので、普段見れない景色を映像に収められます。

フィギュア回転台(ターンテーブル)は100均で買える?

結論からいうと、100均にはフィギュア用のターンテーブルはなかったです。

しいて言うなら、手で回す回転テーブルがフィギュア用のターンテーブルとして代用できるかもしれません。

ダイソー 回転テーブル

引用元:DAISO

フィギュアの写真撮影をこのターンテーブルの上でおこなえば、フィギュアの角度を簡単に変えられます。

ココア

ただし手で回さないといけないので、動画撮影には向いていないよ

動画撮影用のターンテーブルを求めているなら、電動で回るものを購入しましょう!

↓クリックして購入ページへ

100均で買えるフィギュア鑑賞に使える商品のおすすめとしてテープライトがあります。

フィギュアライトアップ 100均

ライトアップさせるだけで、フィギュアの雰囲気がけっこう変わるので、楽しいですよ!

フィギュアライトアップ 100均
【お手軽】100均テープライトでフィギュアをライトアップ!おしゃれに飾ろうフィギュアのライトアップに興味がある人に向けて100均のテープライトを紹介します。ダイソーのテープライトでもフィギュアをおしゃれにライトアップできます。...

フィギュアの回転台のオススメまとめ

今回は筆者が使っているターンテーブルとそれ以外のおすすめのターンテーブルを紹介しました。

おすすめのターンテーブルは以下の3つです。

フィギュアの撮影をしているなら、持っておくと撮影が捗ります。

ココア

持ってるフィギュアを回すだけでもけっこう楽しいよ!

価格もお手頃なので、気になっている人は買ってみてはいかがでしょうか?

フィギュア鑑賞の楽しみ方の幅が増えます!

以下の記事で、他にもフィギュアコレクターなら持っておいたほうが便利グッズを紹介しています。

特にルネサンスワックスは、フィギュアの色移りで悩んでいる人すべてに試してみてほしいです!

ココア

色移りの悩みから解放されます!

使い方やメリット・デメリットは以下の記事で解説しています。

ルネサンスワックス フィギュア
効果のほどは?ルネサンスワックスをフィギュアに塗ってみた!【レビュー】ルネサンスワックスの購入を迷っている人に向けて、実際にフィギュアへ塗ってみた結果と効果について解説します。...

これで終わります。

ありがとうございました。

以下の記事で、100均で買えるフィギュアコレクションに便利な商品を紹介しています。