↓お得に買える商品を確認↓
フィギュアケースDIY PR

【安くて簡単!】100均フィギュアケース自作例を紹介!作り方も解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 100均商品でフィギュアケースって作れる?
  • フィギュアケースを安く済ませたい
  • 簡単に作れないかな?

このような悩みに答えていきます。

フィギュアケースって買うと意外と高くて、誰しも一度は自作したいと考えたことがあると思います。

だけど、難しそうで諦めていませんか?

この記事を書いた人

  • 2019年からフィギュアコレクター
  • TwitterX(旧Twitter)で美少女フィギュアの情報発信
  • フィギュア購入・買取・お悩みについて50件以上記事執筆

そこでこの記事では、100均の商品で簡単に自作できるフィギュアケースを紹介します。

この記事を読むと分かること
  • 100均商品を使ったフィギュアケース自作例
  • 100均フォトフレームを使ったフィギュアケースの作り方
  • 100均フォトフレームケース利用者の感想
  • 100均フィギュアケースのデメリット
  • 自作ケースより安く買えるフィギュアケース紹介

記事の後半では筆者も購入した、自作するより安いフィギュアケースを紹介しています。

記事を最後まで読んで、あなたの大切なフィギュアをきれいに飾ってあげましょう!

以下の記事で、筆者も利用しているケースを含め、おすすめのフィギュアケースを紹介しています。

最近では、安価で品質が良いケースも出ているので、ぜひ読んでみてください!

100均商品を使ったフィギュアケース自作例を紹介

100均にある商品でフィギュアは飾れる?

100均の商品を使って自作したフィギュアケースを紹介します。

100均のフォトフレームを組み合わせたケース

100均 フォトフレーム

1つ目に紹介するのは、100均に売っているフォトフレームを使ったフィギュアケースになります。

けいちゃま。さんが考案したフィギュアケースで、A3フォトフレーム組み立て紙管ラック棚板を組み合わせて簡単に作成できます。

LEDテープやミラーシートを使うとオシャレ度が増すのでおすすめです。

フリーマルチパネルを使ったフィギュアケース

引用元:ダイソー

2つ目に紹介するのは、フリーマルチパネルを使ったフィギュアケースになります。

フリーマルチパネルでラックを作成し、前面の扉代わりに透明なテーブルクロスを使用しています。

フリーマルチパネルのフレームは鉄製なので、強度はありそうです。

100均では手に入らないですが、前面をアクリル板やプラスチック板にすると、透明度が増しさらに良くなるかもしれません。

100均のコレクションケースをアレンジ

引用元:ダイソー

100均に売っているコレクションケースを購入してオシャレにアレンジしています。

飾るフィギュアの世界観に合わせて、自由に壁紙を変更できるのも楽しさの1つです。

100均の収納ケースをアレンジ

引用元:ダイソー

100均に売っている透明収納ケースをフィギュアケースとしてアレンジしています。

透明なままだと味気ない収納ケースが、LEDテープや壁紙でオシャレに仕上がっています。

すべてダイソーの品だけで作成できるのも良い点です。

100均フォトフレームを使ったフィギュアケースの作り方

けいちゃま。さんの動画が一番分かりやすく、とても参考になったので紹介しています。

特殊な工具や難しい加工は必要なく、100フォトフレームと天井に設置する棚板があれば作成できます。

100均 フォトフレーム

フィギュアケース作成に必要なものは以下の通りです。

材料費用
A3フォトフレーム×4枚220×4
組み立て紙管ラック棚板×2枚110×2
強力両面テープ110
ハサミ110
2mテープライト550
合計1,870円
ココア
ココア
光らせなくていい場合はもっと安くなるよ!

100均フォトフレームを使ったフィギュアケースの作り方の手順を簡単に説明すると、以下の通りです。

作成手順
  1. 3枚のフォトフレームの外枠を外す
  2. 枠の横に両面テープを張り付ける
  3. 3枚のフォトフレームは枠の正面が外側になるよう付ける
  4. 残り1枚のフォトフレームは枠の正面が内側になるよう付ける
  5. フォトフレームの透明な部分を両面テープで固定する
  6. フォトフレームの枠に合うように棚板をカット
  7. LEDテープを張り付け
  8. 天板用の棚板をカットして両面テープで貼り付け
ココア
ココア
工作に必要な道具がハサミと両面テープだけなので不器用でもできる!

100均フォトフレームケース利用者の感想

100均商品で自作するフォトフレームケース利用者の感想を紹介します。

買うと高いから100均自作ケースで充分

不器用だけどある程度かっこよく仕上がった

工作苦手だけどできた

100均フィギュアケースのデメリット

100均フィギュアケースを自作するデメリットは以下の通りです。

100均ケース自作デメリット
  • 耐久性の問題
  • たくさんフィギュアを持っている人には不向き
  • こだわりすぎると費用がかさむ

1つずつ解説していきます。

耐久性の問題

1つ目のデメリットは、耐久性の問題です。

特にフォトフレームのフィギュアケースは、本来の用途とは違う使い方をしているので何かの拍子に破損してしまうかもしれません。

フォトフレームの破損だけならいいですが、フィギュアにも傷が付いたら最悪ですよね。

そのため、あまり高価なフィギュアは置かないほうがいいです。

たくさんフィギュアを持っている人には不向き

たくさんフィギュアを所持している人は、100均フィギュアケースを自作しても焼け石に水です。

それなら、フィギュアラックを増設したほうが、フィギュアを置けるスペースもたくさんできます。

フィギュアラックを買うお金がない人は、カラーボックスを使うのがおすすめです。

筆者は、カラーボックス正面にアクリルパネルを取り付けた、自作フィギュアラックを使っています。

カラーボックスをフィギュアケースに改造してみた
フィギュア棚を自作!カラーボックスとアクリル板で作るケースを紹介フィギュアケースは値段が張るため、DIYでコストを抑えたい人に向けて、筆者が作成したカラーボックス製自作フィギュアケースの作り方を紹介します。合わせてフィギュアコレクター自慢の自作ケースも紹介しています。...

こだわりすぎると費用がかさむ

基本的に100均商品で自作したフィギュアケースは、完成品を買うより安いです。

しかし、LEDライト・背面ミラーなど内装にこだわりすぎると、出費がかさみます。

安く済ませようと思ってフィギュアケースを自作するつもりなら、こだわり過ぎもよくありません。

自作するより安いかもしれないケース紹介

自作するより安いケースがあるって本当?

最近Amazonで売れているフィギュアケースにかなり安いものがありました。

商品名は「共馳収納 透明の収納ケース3つ 積み重ね式」です。

素材はプラスチック製ですが、サイズが36×21.7×27(cm)とちょうどいい大きさで価格も3個入りで5,499円という驚異の安さです。

ココア
ココア
1個当たり1,800円ちょいだよ!

プラスチック製だし品質も大したことないと思っていたのですが、Amazonでの評判・口コミもよく、Twitterでも話題に挙がっていので筆者も1セット購入してみました。

結果、プラスチックの透明度も高く、フィギュアを飾るのに何の問題もなかったです。

下手なアクリルケースを買うくらいなら、共馳収納の収納ケースで充分だと思いました。

積み重ねて置けるのもポイント高かったです。

詳しいレビューやフィギュアを飾ってみた感想は以下の記事で、解説しています。

共馳収納 透明の収納ケース レビュー
共馳収納 透明の収納ケース紹介!フィギュアを飾れる格安ケースが欲しい人におすすめ共馳収納 透明の収納ケースの購入を迷っている人に向けて、特徴やメリット・デメリットを紹介します。本記事を読むと、フィギュアを飾るのにプラスチックケースも有りだと気付きます。...

まとめ:100均フィギュアケース自作は簡単!

今回は100均の商品で自作するフィギュアケースを紹介しました。

今回紹介したフォトフレームケースの工作は、ハサミと両面テープだけあればできるので、工作が苦手な人でも簡単にできます。

100均の商品だけで作れるのでお安く済むのもメリットです。

ただし、内装や装飾にこだわりすぎると費用が高くつくこと、耐久性に不安があることは覚えておいてください。

最近は共馳収納の収納ケースのような完成品のフィギュアケースも安く手に入るので、時間がない人・工作が面倒な人は買った方が早いです。

Amazonで定価5,499円ですが、定期的にセールで安くなっているので要チェックです!

Amazonセール情報をチェック!

これで終わります。

ありがとうございました。

以下の記事で、100均で買えるフィギュアコレクションに便利な商品を紹介しています。