- フィギュアの価格が高いから買えない
- フィギュアを買った後に後悔したことがある
- 買うか迷うフィギュアの購入判断基準を知りたい
こんな人におすすめの記事になります。
スケールフィギュアの価格は年々高騰しており、なかなか気軽に買い集められる趣味じゃなくなりつつありますよね…。
だけど「かっこいい!」「美しい!」フィギュアがどんどん発表されて、欲しい気持ちを抑えられない、そんなことってありませんか?
そこでこの記事では現在もフィギュアを集めている筆者が「フィギュアを買うか迷うときの判断基準」と「フィギュアが高くて買えない場合の選択肢」について解説します。
初めに私がよく使っている、フィギュアを買うか迷うときに決断する最も有効な方法は時間を置くことです。
時間を置くことで、周りの意見に流されて買っているのかや、衝動買いを防げます。
1か月ほど時間を置いても欲しいと思ったままのフィギュアなら、買って後悔することはありません!
記事を最後まで読んで、あなたの本当に欲しいと思ったフィギュアだけをお迎えしましょう!
以下の記事で、私がおすすめする買って後悔しないフィギュアメーカーを紹介しています。
フィギュアの購入で後悔したくない人は参考にしてみたください。
フィギュア高騰の理由
フィギュアの高騰の背景として以下の理由が考えられます。
- フィギュアの主流サイズ変更
- フィギュアのクオリティが上がっている
- 人件費や原材料費の高騰
1つずつ解説していきます。
フィギュアの主流サイズ変更
引用元:アルター
フィギュア高騰の理由のひとつにフィギュアのサイズの変化があります。
今のフィギュアの主流サイズは1/7や1/6スケールです。
10年前は1/8スケールが多かったです。
しかし時が経つにつれて、フィギュアは大きくなりました。
このことがフィギュアの価格上昇につながっています。
フィギュアのクオリティが上がっている
引用元:アルター
フィギュア高騰の2つ目の理由はクオリティの向上です。
以前は技術の限界から細部までこだわった造形が難しく、比較的シンプルなデザインが主流でした。
その結果、価格も抑えられていました。
しかし技術が進むにつれて、フィギュアのクオリティは格段に上がりました。
細かい部分の造形はもちろん、装飾や塗装にも繊細さが増し、よりリアルで魅力的なフィギュアが増えています。
その結果クオリティの上昇ともに、より高い製造コストを要するためフィギュアの価格上昇につながっています。
人件費や原材料費の高騰
フィギュア高騰の3つ目の理由は、人件費と原材料費の高騰が挙げられます。
フィギュア製造の多くは海外で行われており、そこの労働者の賃金は上昇傾向にあります。
さらに、フィギュアの主な材料であるPVCは石油を基にしており、原油価格の変動は直接的にコストに影響します。
これらの要因が生産コストを押し上げ、結果としてフィギュアの価格も上がることになります。
以下の記事で、フィギュアの素材に使われている素材について解説しています。
フィギュア購入でよくある悩み
フィギュアを買うときに悩んだり、迷ってしまう理由は以下の通りです。
- 高価格への心理的ハードル
- 購入後の後悔を避けたい
- フィギュアを置く場所がない
どうして迷うのか解説していきます。
高価格への心理的ハードル
フィギュアを買うか迷う理由の1つ目は、フィギュアの価格が高いからです。
フィギュアの価格上昇は、多くのファンにとって大きな悩みの一つです。
10年前に比べ、現在のフィギュアは価格が2倍、3倍と跳ね上がり、気軽に購入できる価格帯ではなくなっています。
クオリティの向上や原材料費の上昇が主な理由で、高価な趣味となりつつあることが購入をためらわせる大きな要因です。
- フィギュアの主流サイズ変更
- フィギュアのクオリティが上がっている
- 人件費や原材料費の高騰
購入後の後悔を避けたい
フィギュアを買うか迷う理由の2つ目は、購入後の後悔を避けたいからです。
フィギュア購入後に「必要以上に出費してしまった」「期待していたほどではなかった」と感じることは珍しくありません。
特に高価なフィギュアを購入した場合、その満足感が価格に見合っているかどうかは購入前には判断しにくいものです。
このような購入後の後悔を避けるためにも、購入するフィギュアに対する自分の気持ちをしっかりと見極めることが大切です。
以下の記事で、私がクオリティが髙いと思っているフィギュアメーカーを紹介しています。
フィギュアを置く場所がない
フィギュアを買うか悩む理由の3つ目は、フィギュアを置く場所がないからです。
フィギュアコレクションが増えるにつれ、それらを適切に展示するスペースの確保が問題となります。
特に住空間が限られている場合、新たにフィギュアを購入するたびに展示場所をどうするか悩むことになりがちです。
フィギュアを購入する前に展示するためのスペースが自宅にあるかどうかを考慮することは、後悔を防ぐ上で非常に大切です。
以下の記事で、フィギュアを飾る場所がないときにおすすめの飾り方を5つ紹介しています。
フィギュアを買うか迷う時の判断基準
フィギュアを買うか迷うときの判断基準は以下の5つになります。
- 時間を置いて冷静に判断
- 展示スペースを事前にチェック
- 予算内での購入計画
- レビューと評価でリサーチ
- 自分の好みで買う
基本的には周りの評判や意見に惑わされず、あなた自身の好みのフィギュアを買うのが正解です。
1つずつ解説していきます。
①時間を置いて冷静に判断
フィギュアを買うか迷うときにまずやって欲しいのは、一度時間を置いて様子を見ることです。
なぜなら時間を空けることで「衝動買いなのか」それとも「本当に欲しいフィギュアなのか」冷静に考えることができます。
数週間から1か月程度待ってもまだ購入したいと強く感じる場合は、そのフィギュアが本当に自分にとって価値のあるものである証拠です。
時間を置くことで、衝動的な購入を避け、より考え抜かれた決断をすることができます。
②展示スペースを事前にチェック
フィギュアを購入する前に、展示するためのスペースが十分にあるかを確認することは重要です。
特に最近のフィギュアは同じ1/7スケールフィギュアでも装飾が豪華になり、場所をとります。
部屋のどこに置くか、どのように展示するかを事前に計画し、スペースの制限内で最適な配置を考えましょう。
スペースが限られている場合は、サイズや数を慎重に選ぶ必要があります。
フィギュア購入前に、商品ページでフィギュア本体のサイズ確認は必須です。
③予算内での購入計画
フィギュアの購入は、設定した予算内で行うべきです。
あらかじめ予算を決めることで、金銭的なストレスを避けられます。
高価なフィギュアへの誘惑に負けず、自分のお財布事情に合わせた購入を心がけましょう。
予算計画を立てることで長期的にフィギュア趣味を楽しむことができ、不要な出費を抑えられます。
④レビューと評価でリサーチ
フィギュアを買うか迷うときは、オンラインでのレビューや評価をチェックすることは非常に役立ちます。
他のコレクターの意見や体験談は、製品の品質や満足度を判断するのに重要な情報源です。
初めて買うメーカーの場合、過去に発売されたフィギュアのレビューを確認するのがおすすめです。
発売済みのフィギュアを買う場合は購入者のレビューを確認しておくと良いでしょう。
特に高価なフィギュアを購入する場合、事前のリサーチは後悔を避けるための鍵となります。
参考までに以下の記事で、クオリティの高いフィギュアメーカーをまとめているのでぜひ読んでみてください。
⑤自分の好みで買う
フィギュアを買うか迷うときは最終的に自分の好みのフィギュアを買うと後悔しません!
逆に周りの意見に流されて購入したフィギュアは後悔したり、あとで手放すことが多いです。
「SNS内で買わないと後悔する」とか「有名なインフルエンサーがおすすめしている」からみたいな周りの意見にばかり流されていると、買わなくてもいいフィギュアまで買ってしまいます。
どんなに良いフィギュアでもあなたの好みに刺さらなければ、短期間のうちに手放します
そのため、あなた自身の性癖に刺さったフィギュアを買いましょう!
フィギュアが高いから買えない場合の選択肢
フィギュアが高いから買えないと、悩んでいる人には以下の選択肢が有効です。
- 発売済みフィギュアを買う
- 中古フィギュアを買う
- フィギュアを売る
要するに割引されているフィギュアを買うか、飾らなくなったフィギュアを売るかを選択します。
詳しく解説していきます。
発売済みフィギュアを買う
引用元:ホビーサーチ特価セール
フィギュアが高いからと買うのを悩んでいる人は、発売済みフィギュアを買うのがおすすめです。
新作フィギュアにこだわらず、発売済みのフィギュアを選ぶことで、意外な掘り出し物やお得な価格でコレクションを充実させられます。
おもに在庫品セールを狙っていきます。
発売後プレ値になるような人気フィギュアは買えませんが、この方法なら決められた予算内で賢く、趣味を満喫することができます。
在庫品を安く買える代表的なセールは以下の通りです。
特に割引率が高くておすすめなのが「ホビーサーチ特価セール」になります。
割引率は20~50%ほどで、なかには普段割引されないフィギュアメーカーのフィギュアも対象になります。
私はホビーサーチ特価セールで、アルターの「ライザのアトリエ ライザリン・シュタウト」を購入しました。
ホビーサーチの梱包や発送は問題ありませんでした。
アルター製なので、出来に関しても素晴らしいです!
ただしホビーサーチの特価セールは、メルマガ会員にならないとなかなか気付かないです。
人気フィギュアはすぐに売り切れるので、出遅れないよう会員登録しておきましょう!
\在庫品セールがお得!/
以下の記事で、ホビーサーチの特徴やメリット・デメリットを解説しています。
中古フィギュアを買う
フィギュアの価格が高騰している今、中古を選ぶのも賢い方法です。
中古フィギュアは新品に比べて安価で手に入ります。
しかし中古品に対して不安を感じる方もいるでしょう。
確かに、フリマアプリや時間が経過した商品など、購入時に注意が必要な場合もあります。
だからこそ、信頼できる通販サイトでの購入がおすすめです。
例えばあみあみのような大手サイトでは、中古フィギュアの状態がランクごとに記載されており、安心して購入できます。
↓表は横スクロールできます。
ランク | 状態 |
---|---|
A | 封留めのシールがあり、未開封または未開封と同等に見える |
A- | 封留めのシールは仕様で貼られていないが、未開封と同等に見える |
B+ | 開封済み。損傷は見当たらない。同梱品はすべて揃っている |
B | 開封済み。多少の汚れや損傷が見られる。同梱品はすべて揃っている |
C | 開封済み。損傷が目立つか、主要ではない付属品が不足している |
J | 本体もしくは主要な付属品がないか、損傷が激しい、あるいは動作に問題がある |
中古フィギュアを上手に選べば、コストを抑えつつ、集めたいアイテムを見つけることができます。
以下の記事で筆者があみあみで購入したランクA~ランクBまでのフィギュアの状態を写真とともに解説しています。
届くまで状態が分からないデメリットはありますが、安く買いたいなら駿河屋中古フィギュアもおすすめです。
以下の記事で、筆者が駿河屋で購入した中古フィギュアの状態を公開しています。
フィギュアを売る
コレクションを見直し、もう飾っていないフィギュアを売却することで、新たなフィギュア購入の資金を作れます。
この方法はコレクションを整理し、同時に予算内で新しいフィギュアを迎え入れるための賢い戦略です。
不要なフィギュアを売ることで他のコレクターに喜びを提供し、自分自身も新しいフィギュアを購入できる余裕が持てます。
売却によって得られる資金で欲しいフィギュアを購入することは、予算を守りながらコレクションを充実させる上で有効な手段です。
フィギュアはフリマアプリやネットオークションで売るのが一番良いですが、面倒だと思っている人もいますよね?
そんな人におすすめなのが、箱に詰めて送るだけの宅配買取サービスになります。
以下の記事で、筆者がフィギュアを売るときに調べた買取サービスの中から優良な物をピックアップして紹介しています。
筆者がよく利用しているのはカイトリワールドになります。
事前に買取価格を調べることができる安心感と減額が少なく高く買い取ってもらいやすいおすすめ買取サービスです。
\減額されたら無料でキャンセルできる/
※3,000円以上の見積もりで送料無料
以下の記事で、筆者がカイトリワールドにフィギュアを売った結果とメリット・デメリットを解説しています。
フィギュアの高騰理由と買うか迷うときの判断基準まとめ
今回は「フィギュア高騰の理由」と「フィギュアを買うか迷うときの判断基準」について解説しました。
フィギュアは基本的に高価で気軽集められる趣味ではありません。
買うか迷うフィギュアがあったら、以下を基準に購入の判断をしましょう。
- 時間を置いて冷静に判断
- 展示スペースを事前にチェック
- 予算内での購入計画
- レビューと評価でリサーチ
- 自分の好みで買う
フィギュア購入の予算が足りない場合、以下の方法も有効です。
- 発売済みフィギュアを買う
- 中古フィギュアを買う
- フィギュアを売る
上手にやりくりして、あなたの好みに刺さったフィギュアをお迎えしましょう!
以下の記事で、買って後悔しないクオリティの高いフィギュアメーカーを紹介しています。
フィギュアの購入で失敗したくない人はぜひ読んでみてください。
これで終わります。
ありがとうございました。