- アズレン フィギュアを製作しているメーカーはどこ?
- どのメーカーがおすすめ?
- 外れを引きたくない
このような疑問に答えていきます。
アズレン(アズールレーン)は、2017年にリリースされた大人気の2D美少女シューティングゲームです。
指揮官の中には、ゲームをしてるうちにフィギュアに興味を持った人もいると思います。
この記事では、「アズレン フィギュアのおすすめ4社」と「アズレン フィギュアの新作情報」を紹介します。
- アズレンフィギュアを頻繁に出しているメーカー
- アズレンフィギュア新作情報
- 初めてのアズレンフィギュアにおすすめのメーカー
記事の後半では、アズレンフィギュアを初めて買う人におすすめのアルターについても紹介しています。

記事を最後まで読んで、ハイクオリティなアズレンフィギュアをみつけましょう!
アズレンフィギュアおすすめメーカー4選
アズレン(アズールレーン)フィギュアを頻繁に出しているメーカーは以下の通りです。
- ALTER(アルター)
- MIMEYOI(ミメヨイ)
- FREEing(フリーイング)
- apex toys
1つずつ紹介していきます。
ALTER(アルター)
1つ目に紹介するメーカーはアルターです。

アルターは、アズレンフィギュアを一番多く出しているメーカーになります。
主流サイズは1/7スケールで艤装つきのものから、軽装、着せ替え衣装までバリエーションは様々です。
2023年に発売・発売予定のアズレンフィギュアだけで17体ありました。(再販含む)
最近届いたお気に入りフィギュアは「アズールレーン ホノルル」になります。

1つのフィギュアで軽装、艤装、超軽装と飾り方が豊富で、どの角度から観賞しても楽しめる逸品です。



あみあみで20%オフのセール対象商品になっていたのでお得に買えるチャンスです。
以下の記事で、アルター フィギュアの最高傑作とおすすめアルターフィギュアを紹介しています。

MIMEYOI(ミメヨイ)
2つ目に紹介するメーカーはミメヨイです。

ミメヨイは2018年10月設立の比較的新しいフィギュアメーカーですが、美しいアズレンフィギュアを出すことで有名です。
現在の主力は1/4スケールのレースクィーンシリーズで、発売済みの「デューク・オブ・ヨーク」と「プリンス・オブ・ウェールズ」はかなりの人気となっています。
筆者も1/4シリーズの「大鳳 -恋慕のコンパニオン-」を買いましたが、美しすぎて鳥肌が立ちました!



この「大鳳 -恋慕のコンパニオン-」はあみあみでまだ購入できるので、買うか悩んでいる人は買いましょう!
買って後悔しない素晴らしいフィギュアです。
今後発売予定のアズレンフィギュアも期待できます。
こちらも原型初だしですかね?
ジャベリンちゃんウェディングは現在彩色中だそうです✨
こちら、早く色がついたカワカワジャベリンちゃんみたいですよねー😇予約まではまだ先ですが、指輪を用意して楽しみにお待ちくださいませ😍#アズールレーン#アズレン#ワンフェス2023冬#ミメヨイ pic.twitter.com/iWNzYqExSu
— ミメヨイ (@mimeyoi_inc) February 12, 2023
今回は初だしおおい💦
葛城ちゃんバニー、原型初展示です💕大鳳がマックスだと思ってけど、葛城ちゃんの方がデカかった💦
でもすごくかわいいんです😍
色塗られたら可愛くて◯んでしまう😇✨楽しみにお待ちください💪🏻#アズールレーン#アズレン#ワンフェス2023冬#ミメヨイ pic.twitter.com/DNpgWFVXQ6
— ミメヨイ (@mimeyoi_inc) February 12, 2023
FREEing(フリーイング)
3つ目に紹介するメーカーはフリーイングです。
フリーイングは、1/4スケール中心のフィギュアメーカーです。
アズレンのバニー衣装やセクシーな衣装のキャラクターを1/4スケールで完全再現しています。
筆者は、チャパエフ白騎兵の休日を予約しているので楽しみです。

引用元:フリーイング
現在一部のフリーイングフィギュアが、あみあみの特価セール対象商品になっており、30~40%オフの超お買い得になっています。

引用元:あみあみ
1/4スケールを置けるスペースがある人におすすめです。
apex toys
4つ目に紹介するメーカーはapex toysです。
apex toysは比較的新しい海外フィギュアメーカーになります。
主流サイズは1/7スケールで、日本メーカーよりフィギュアの価格が安いです。
まだ、アズレンフィギュアを発売したことはないので、クオリティは未知数ですが、サンプルの出来は良さそうです。

引用元:あみあみ
筆者は、このボルチモアを予約しているので、出来次第で今後販売するフィギュアに手を出すか決めます。
現在予約できるフィギュアは、あみあみ公式で確認できます。
X(旧Twitter)で新作フィギュア情報を発信しているので、フォロー必須です。
〓新品公開〓
Yostarが贈る大人気アプリゲーム『アズールレーン』より@azurlane_staff 「天城ちゃん」がちょこんと正座してる愛らしい姿での立体化!
幼さを感じさせる顔つきとツインテール、ついつい触りたくなってしまうモフモフな耳と尻尾を丁寧に造形で再現。
(1/3) #APEXTOYS #アズールレーン pic.twitter.com/jwFQKhXzJr— APEX-TOYS (@APEX_TOYS) September 17, 2023
〓新品公開〓
Yostarが贈る大人気アプリゲーム『アズールレーン』より@azurlane_staff 、グレイゴーストの異名を持つ「エンタープライズ」が着せ替え「ウィンド・キャッチャー」の姿でフィギュア化!
(1/3)
#APEXTOYS #アズールレーン pic.twitter.com/JZMjZ9uuDw— APEX-TOYS (@APEX_TOYS) September 15, 2023
アズレン フィギュアの新作情報
2023年6月現在、予約できるアズールレーンのフィギュアの中から、筆者が注目しているフィギュアを表にまとめました。
新興メーカーやアズールレーンフィギュアを販売したことがないメーカーを中心に紹介します。
フィギュア名をクリックするとフィギュア詳細ページに飛びます。
フィギュア名 | メーカー | 参考価格 | サイズ |
大鳳 | AniGame | 22,264円 | 1/6スケール |
リットリオ | ダイキ工業 | 30,800円 | 1/7スケール |
翔鶴 | apex toys | 19,800円 | 1/7スケール |
アーク・ロイヤル | Oriental Forest | 46,530円 | 1/7スケール |
イラストリアス μ兵装 | GOLDENHEAD | 48,400円 | 1/6スケール |
※横スクロールできます。
初めてのアズレンフィギュアを出すメーカーは、その出来の良し悪しによって、今後の人気が変わってくるので、どうなるか楽しみです。
初めてにおすすめのアズレンフィギュア紹介
もちろん推しの艦船のフィギュアを選ぶのが1番良いです。
しかし出来の良さも求めるなら、アルター製のアズレンフィギュアを選びましょう!
すでに何作品もアズレンフィギュアを出しているので、クオリティは信頼できます。
私が持っているアズレンフィギュアもアルターが多いです。

造形、塗装、装飾品の細かさ、量産品とは思えないクオリティに感動すること間違いなしです。
アルターフィギュアの最高傑作とオススメを以下の記事で紹介しています。

まとめ:アズレンフィギュアは新作も続々出ています
- ALTER(アルター)
- MIMEYOI(ミメヨイ)
- FREEing(フリーイング)
- apex toys
今回は、アズレンのフィギュアを出しているメーカーの中からおすすめを紹介しました。
アズールレーンは人気コンテンツなので、様々なメーカーがフィギュアを出しています。
新興メーカーも多いため、どんなフィギュアが出るか楽しみですが、初めてアズレンフィギュアを買うなら今回紹介メーカーがおすすめです。
特に筆者おすすめはアルターのアズレンフィギュアになります。
原作を忠実に再現した美しいフィギュア達に感動すること間違いなしです!
これで終わります。
ありがとうございました。