- 100均の商品だけでフィギュアケースが作れるって本当?
- フィギュアケースの自作も興味がある
- フィギュアケースを安く手に入れたい
こんな人におすすめの記事になります。
フィギュアケースって買うと意外と高くて、誰しも一度は自作したいと考えたことがあるのではないでしょうか?
だけど、面倒だったり難しそうと感じている人も多いと思います。
簡単に作れたらいいんだけど…。
そこでこの記事では、フィギュアコレクターの私が「100均で作れる自作フィギュアケースアイディア例」と「100均の商品で簡単に自作できるフィギュアケース」を紹介します。
- 100均商品を使ったフィギュアケース自作例
- 100均フォトフレームを使ったフィギュアケースの作り方
- 100均フォトフレームケース利用者の感想
- 100均フィギュアケースのメリット・デメリット
- 自作するより安いフィギュアケース紹介
100均の商品だけでも、けっこう簡単にフィギュアケースを作ることが可能です。
参考動画もあるので、記事を最後まで読んでチャレンジしてみてください!
ただし自作が面倒な人には、自作にかかる費用とたいして変わらない値段で買えるフィギュアケースも紹介しています。
他にも以下の記事で、筆者も利用しているケースを含めおすすめのフィギュアケースを10個まとめて紹介しているので、ぜひ読んでみてください!
100均商品を使ったフィギュアケース自作例を紹介
100均の商品を使って自作したフィギュアケースを紹介します。
100均のフォトフレームを組み合わせたケース
1つ目に紹介する自作例は、100均に売っているフォトフレームを使ったフィギュアケースになります。
けいちゃま。さんが考案したフィギュアケースで、A3フォトフレームと組み立て紙管ラック棚板を組み合わせて簡単に作成できます。
LEDテープやミラーシートを使うとオシャレ度が増すのでおすすめです。
フリーマルチパネルを使ったフィギュアケース
引用元:ダイソー
次に紹介する自作例は、フリーマルチパネルを使ったフィギュアケースになります。
フリーマルチパネルでラックを作成し、前面の扉代わりに透明なテーブルクロスを使用しています。
フリーマルチパネルのフレームは鉄製なので、強度はありそうです。
100均では手に入らないですが、前面をアクリル板やプラスチック板にすると、透明度が増しさらに良くなるかもしれません。
100均のコレクションケースをアレンジ
100均に売っているコレクションケースをお洒落にアレンジして使っている人もいました。
収納できるフィギュアのサイズは制限はありますが、100円から買えるお手頃さと積み重ねて置けるので省スペースにもなります。
以下の記事で、ダイソーで買えるフィギュアケースの種類とメリットとデメリットを解説しています。
飾るフィギュアの世界観に合わせて、自由に内装をカスタマイズできるのが良いですね!
100均の収納ケースをアレンジ
こちらはダイソーに売っている透明収納ケースをフィギュアケースとしてアレンジしています。
300円(税抜)で買えるので大変コスパが良いです。
シンプルな立ち姿のスケールフィギュアを飾れるのも嬉しいです。
そのままだと、ただの透明ケースなので味気なく感じますが、LEDテープや壁紙を使うことでオシャレに仕上がっています。
すべてダイソーの商品だけで作れるのが良いね!
100均フォトフレームを使ったフィギュアケースの作り方
けいちゃま。さんの動画が一番分かりやすく、とても参考になったので紹介しています。
特殊な工具や難しい加工は必要なく、100フォトフレームと天井に設置する棚板があれば作成できます。
フィギュアケース作成に必要なものは以下の通りです。
材料 | 費用 |
A3フォトフレーム×4枚 | 220×4 |
組み立て紙管ラック棚板×2枚 | 110×2 |
強力両面テープ | 110 |
ハサミ | 110 |
2mテープライト | 550 |
合計 | 1,870円 |
テープライトが必要なけれなもっと安く済みます!
100均フォトフレームを使ったフィギュアケースの作り方の手順を簡単に説明すると、以下の通りです。
- 3枚のフォトフレームの外枠を外す
- 枠の横に両面テープを張り付ける
- 3枚のフォトフレームは枠の正面が外側になるよう付ける
- 残り1枚のフォトフレームは枠の正面が内側になるよう付ける
- フォトフレームの透明な部分を両面テープで固定する
- フォトフレームの枠に合うように棚板をカット
- LEDテープを張り付け
- 天板用の棚板をカットして両面テープで貼り付け
工作に必要な道具がハサミと両面テープだけなので不器用でもできる!
まずフォトフレームの外枠を3枚取り出し、正面が外側になるように両面テープで貼り合わせます。
残りの1枚は正面が内側になるように貼り合わせてください。
次に、棚板のサイズをフレームの寸法に合わせて切り落とし、フレームの段差に引っかかるよう調整します。
LEDテープの長さも好みに合わせて調整します。
天板は、棚板をそのまま乗せるか、サイズに合わせて切り落とした後、両面テープで固定します。
以上で完成です!
100均フォトフレームケース利用者の感想
100均商品で自作するフォトフレームケース利用者の感想を紹介します。
買うと高いから100均自作ケースで充分
不器用だけどある程度かっこよく仕上がった
工作苦手だけどできた
100均フィギュアケース自作のメリット・デメリット
100均の商品でフィギュアケースを自作するメリットとデメリットを解説します。
メリット | デメリット |
---|---|
安上り | 耐久性の問題 |
自分好みにアレンジできる | たくさんフィギュアを持っている人は不向き |
こだわりすぎると費用がかさむ |
メリットから1つずつ解説していきます。
100均フィギュアケース自作のメリット
- 安上り
- 自分好みにアレンジできる
安上り
制作費用が安く済むのが一番のメリットです。
特にこだわりがなければ、1,000円ちょいで作成できます。
そのため財布への負担を少なく数を揃えられます。
自分好みにアレンジできる
自作したケース自体はシンプルですが、自由にアレンジできるのもメリットです。
同じくダイソーのLEDテープライトを使ってフィギュアをライトアップするのも良いし、リメイクシートを使ってケースの周りを覆うのも面白いです。
最悪失敗しても、100均の商品だから諦めも付きます。
100均フィギュアケース自作のデメリット
- 耐久性の問題
- たくさんフィギュアを持っている人には不向き
- こだわりすぎると費用がかさむ
耐久性の問題
まず耐久面で問題があります。
特にフォトフレームのフィギュアケースは、本来の用途とは違う使い方をしているので何かの拍子に破損する可能性が高いです。
フォトフレームの破損だけならいいですが、フィギュアにも傷が付いたら最悪ですよね。
本格的にフィギュアを集めるなら、専用のフィギュアケースを用意したほうがいいです。
たくさんフィギュアを持っている人は不向き
たくさんフィギュアを所持している人は、100均フィギュアケースを自作しても焼け石に水です。
それならフィギュアラックを増設したほうが、フィギュアを置けるスペースもたくさんできます。
フィギュアラックを買うお金がない人は、以下の記事を参考にしてみてください。
大型で比較的安くコスパの良いフィギュアケースを5つに厳選しました。
こだわりすぎると費用がかさむ
基本的に100均商品で自作したフィギュアケースは、完成品を買うより安いです。
しかし、LEDライト・背面ミラーなど内装にこだわりすぎると、出費がかさみます。
安く済ませようと思ってフィギュアケースを自作するつもりなら、こだわり過ぎもよくありません。
フィギュアケースを安く買いたい人へ
100均商品でフィギュアケースを自作するのも面倒だなって人におすすめのフィギュアケースがあります。
それが画像の商品になります。
商品名は「共馳収納 透明の収納ケース3つ 積み重ね式」です。
商品名 | 共馳収納 透明の収納ケース3つ |
サイズ (幅×奥行×高さ) | 約36x22×28cm |
価格 | 7,499円 ※ほぼ毎回セール対象で5000円前後で買える |
備考 | 3個入り 縦置き、横置き両方可能 積み重ね可能 |
フレームはプラスチック、板は一応アクリル製の中華製フィギュアケースになります。
おすすめするポイントが、価格の安さになります。
3個入りで7,499円と1個あたり、2,500円で買えるのも良いですが、普段から割引対象になっているので5000円前後で買えることが多いです。
その場合1個当たり1,667円と格安!
縦置き・横置きどちらもできるし、ケース同士を積み重ねて置けるので省スペースにもなります。
下手に自作するより「共馳収納 透明の収納ケース3つ 積み重ね式」を買った方がコスパが良いです。
以下の記事で、実際に使ってみた感想やメリット・デメリットを解説しています。
まとめ:100均フィギュアケース自作は簡単!
今回は100均の商品だけで自作できるフィギュアケースを紹介しました。
作り方を解説したフォトフレームケースは、ハサミと両面テープがあればいいので、工作が苦手な人でも比較的楽にできます。
1,000円ちょいでできるのでコスパも良し!
ただし、内装や装飾にこだわりすぎると費用が高くつくこと、耐久性に不安があることは覚えておいてください。
時間がない人・工作が面倒な人は後半で紹介した「共馳収納 透明の収納ケース3つ 積み重ね式」など完成済みのケースを買った方が良いです。
他にも以下の記事で、大型で安いフィギュアケースを5つ厳選して紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
これで終わります。
ありがとうございました。