フィギュアコレクターのココア@フィギュア好きリーマンです。
今回レビューするフィギュアは、ワンピースより四皇「“白ひげ” エドワード・ニューゲート」
圧倒的なボリュームとクオリティで有名なPortrait.Of.Piratesの「NEO-MAXIMUM」シリーズになります。
初めに「“白ひげ” エドワード・ニューゲート」の良かったところ、注意するところは以下のとおり。
ココア圧巻のクオリティ!
白ひげのカッコよさがすべて伝わるフィギュアです。
360度隅々まで写真を撮ってレビューしたので、ぜひ最後まで見ていってください。
【フィギュア購入で失敗したくない人へ】
フィギュアをどこで買えばいいのか迷うことはありませんか?
通販サイトによって価格は千円単位で変わるので、適当に選ぶと損することも。
以下の記事で筆者がフィギュア購入に利用しているお得な通販サイトを10個まとめました。
フィギュアを少しでも安く買って節約したい人は、ぜひあわせてお読みください。
NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュアの基本情報

NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュアの基本情報は以下のとおり。
| 項目/種類 | ![]() “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュア |
|---|---|
| 作品名 | ONE PIECE(ワンピース) |
| メーカー | メガハウス |
| 素材 | PVC、ABS |
| スケール | ー |
| サイズ | 全高:全高 約300mm |
| 発売月 | 2025年10月 |
| 原型制作 | MAS(ピンポイント) |
| 彩色 | アンドウケンジ |
| 価格 | ¥33,000(税込) |
ONE PIECE(ワンピース)より伝説の男「白ひげ」が超限定復刻版として再登場しました。
〝海賊王〟ゴール・D・ロジャーと互角に渡り合い、
四皇の一人にして〝ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〟に最も近いと称された伝説の男。エース救出の為にマリンフォード頂上戦争で海軍本部&王下七武海と真っ向から渡り合う勇姿は、
今でもファンの胸に強く刻まれています。鋭い眼光や鋼のような巨躯、身の丈ほどの薙刀を携えた野太い腕など、
引用:プレミアムバンダイ
造形・彩色ともに見どころ満載となっており、まさに数ある白ひげフィギュアの決定版となっています。
購入はプレミアムバンダイ、ジャンプキャラクターズストア、東映アニメーションオフィシャルストア、
麦わらストア、麦わらストアMINI(キデイランド京都四条河原町店)のみの販路限定で、予約締め切り後の入手手段はとても少ないです。
ココアメルカリなどフリマアプリ経由で購入できるよ。
ただしメルカリはトラブルもあるから利用は慎重に!
基本的に欲しいフィギュアは予約して購入をおすすめします。
以下の記事で筆者も利用しているフィギュア購入に重宝する通販サイトを用途別に解説しているので、ぜひあわせてお読みください。
NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートのレビュー

NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートのレビュー内容を項目ごとに分けたので、お好きなところからお読みください。(撮影はすべてiPhone13でおこなっています)
外箱の写真
NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートの外箱の写真は以下のとおり。




箱には白ひげのデコマス(サンプル)写真がプリントされ、中のフィギュアは見えません。
箱自体の作りは丈夫なので、雑に保管しても傷つきにくいです。
しかし箱は大きく4辺とも約40cmあるので、保管場所の確保は大変でした。
フィギュア全体の写真
NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュアの全体を撮影した写真は以下のとおり。








復刻再販されただけあり、とても高いクオリティです。
とくに「造形」と「彩色」のレベルは、神がかっています。
隆起した筋肉や浮き出た血管がとてもリアルで、コートのなびき方はフィギュア全体に躍動感を与えています。
また衣装のマットな質感と、コートの光沢ある仕上げが見事です。


素材感の違いが巧みに表現され、武器の刃こぼれや足元の破片など、細部まで徹底的に作り込まれています。


360度どこから見ても手抜きがなく、素晴らしい仕上がりです。
上半身を中心に撮影
NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュアの上半身を撮影した写真は以下のとおり。










ココア浮き出た血管と筋肉の造形が神がかっているよ!
重厚感のあるマントの塗装も素晴らしい!
顔に注目すると、白ひげの鋭い眼光と威圧感が伝わります。



下半身を中心に撮影
NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュアの下半身を撮影した写真は以下のとおり。








塗装のクオリティも、とても高いです。
ズボンは重厚感のあるマットな仕上がり。
足元と左手には「ロンズ中将の仮面の破片」が配置されており、金属の質感が伝わるリアルな塗装です。
ただしひとつ注意点があり、NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュアには大きな台座がありません。
「右足を乗せる岩」「左足」「マントを支える支柱」の3点で重さを支える仕様となっています。
ココア安定感はありますが、設置場所には注意が必要です。
マントを取り外して撮影
NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュアのマントを取り外して撮影しました。








ココアマントを取り外すことで戦い抜いた鍛え抜かれた体を拝めます!
体の正面の無数の刀傷もしっかりと再現。
白ひげの最期「その海賊人生に一切の”逃げ傷”なし!!」 の言葉のとおり、背中には傷が一切ありません。
細部へのこだわりが、フィギュアの価値をさらに高めています。
NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュアのレビューまとめ

NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュアのレビューをまとめると以下のとおり。
ココア造形塗装ともに最高の出来で、価格以上の価値あり!
ワンピースファンや白ひげ好きな人には、ぜひお迎えしてほしい一体です。
NEO-MAXIMUM “白ひげ” エドワード・ニューゲートフィギュアは受注生産だったので、現在入手するにはフリマアプリか中古通販を利用する必要があります。
フリマや中古で購入したフィギュアは初期不良があってもサポート対象にならないので、購入は慎重に判断しましょう。
そのため基本的に欲しいフィギュアは予約購入をおすすめします。
以下の記事で筆者も利用しているフィギュア購入に重宝する通販サイトを用途別に解説しているので、ぜひあわせてお読みください。




